新たに買った米国株「バイオデリバリー・サイエンス・インターナショナル(NYSE:BDSI)」。
どんな会社なのか知らない状態で保有し続けるのも?と思い、まとめることにした。
この記事は、あくまで初心者の私が自分用のメモとしてまとめはじめた資料なので、売ってしまったり興味が無くなれば最新にメンテナンスをしなくなると思います。
購入する前には、情報の真偽をご自分で確認願います。
バイオデリバリー・サイエンス・インターナショナル(NASDAQ:BDSI)とは?
以下の情報をもとに、ザックリとした企業内容をまとめました。
事業内容
バイオデリバリー・サイエンシズ・インターナショナル(BioDelivery Sciences International, Inc.)は自社独力および第三者との提携で、医療ニーズに応じた治療薬の開発・商業化に従事する専門製薬会社。
主に疼痛管理とがん補助療法分野向けの慢性疾患を抱える患者に特化した医薬品を開発。
BDSIの財務状況
売上高については右肩上がりに増えており、利益についても昨年(※2020/12)は初の黒字化。
新型コロナによる影響も少なく、今後も、売上、利益共に右肩上がりの予定。
2期連続で今年も黒字になれば、株価が上がってくるだろうと期待!
また、営業CFについてもここ数年でプラスとなり、本業でも稼げている様子。
キャッシュ・フロー | 2017/12 連 | 2018/12 連 | 2019/12 連 | 2020/12 連 | 同業種平均 |
---|---|---|---|---|---|
営業CF | -32.45 | -24.11 | 11.07 | 24.98 | 892.07 |
BDSIのTwitter
[custom-twitter-feeds screenname=”@BioDeliverySI”]
会社の設立と会計年度末
- 会社設立:1997年1月
- 会計年度:12月
株価メモ
初回購入(2021年11月20日)付近
過去5年の株価は、2019年12月に約7$の高値をつけてから下落。
現時点では、ほぼ3~4ドル付近で推移。
BDSIの今後の投資について
とりあえず100株を35,659円で購入!
日付 | 取引 | 為替レート($/円) | 単価($) | 数量(株) |
---|---|---|---|---|
2021/11/18 | 買付 | 114.47 | 3.10000 | 100 |
現時点ではYahoo掲示板でもほとんど人が集まっておらず、投資している人も少ないです。
とりあえず売上も利益も出ており今後も伸びそうな企業なので、株価の安い今のうちに株を買って寝かせておこうと考えています。