あまり知られていない?クラウドバンクで楽天ポイントが貯まる!

クラウドバンク(crowdbank)運用(クラウドファンディング)

楽天経済園でドップリと浸かって生活している楽天ポイント大好き「週末ぱぱ(週末限定主夫)」です。

あと2日もすれば、また「お買い物マラソン」が開催\(^o^)/



塵も積もれば万札!

今回も10店舗買いまわりして大量「楽天ポイント」ゲットし、投資信託へポイント投資予定です。

NASDAQ100に2倍レバレッジ「楽天レバナス」の実績公開!
NASDAQ100指数の値動きの2倍を目指して運用する私のブログで何度か紹介しているレバレッジ投資「楽天レバナス」への投資を紹介です。私の買い方は基準価格が平均取得価格を下回ったタイミングでナンピン買い!いずれの反転上昇を期待する銘柄紹介!

 

そんな楽天ポイントが大好きな私、新たに楽天ポイントを貯める方法を発見!

それが「クラウドバンク」です。

クラウドバンク 口座開設プロモーション

クラウドバンクは「融資元本回収率100%!」「実績平均利回り5.80%!」と魅力的なところだけでなく、楽天ポイントまで貯められる!

 

そこで、私のように楽天ポイントが大好きで投資もしてみたい!と思っている方に、クラウドバンクで楽天ポイントをゲットするキャンペーンを紹介します。

すでにクラウドバンクを利用している方も、これからクラウドバンクで口座開設をする人もお得なキャンペーンになっています。

もっと「楽天ポイントを貯めたい!」と思っている方、参考になれば幸いです。

追記↓

投資する資金ができたので「クラウドバンク」を口座開設!
トリンドル玲奈さんの可愛いCMでおなじみの「クラウドバンク」の口座開設をしました。現在、口座開設と取引開始すると楽天ポイントが2,500ポイント貰えるキャンペーン中なので、楽天ポイントを集めている人はオススメです。申し込みは5分ほどで完了!

口座開設も完了しました\(^o^)/

スポンサーリンク

クラウドバンクのキャンペーン

現在、クラウドバンクでやっている楽天ポイント獲得キャンペーンは3つです。

  • 新規口座開設キャンペーン
  • はじめて投資キャンペーン
  • マイページアクセスキャンペーン

※予告なく内容の変更や中止になる可能性もありますので最新情報は以下にて確認願います↓

クラウドバンク 口座開設プロモーション

3つのキャンペーン、すべて利用すれば最低2,500ポイントを獲得することができます。

どれもハードルの低いキャンペーンなので、誰でも獲得できると思います。

新規口座開設キャンペーン

まず1つ目のキャンペーンは、2022年8月3日(水) 12:00~はじまった、口座開設をこれから行う人を対象にしたキャンペーンです。

こちらのキャンペーンの条件は、口座開設完了後 30日以内に楽天ポイントの連携を完了し、クラウドバンクから「口座開設手続き完了のお知らせ」メールが配信されてきたらクリアです。

これだけで、500ポイントもらえます。

はじめて投資キャンペーン

そして2つ目のキャンペーン、こちらも2022年8月3日(水) 12:00~はじまった、投資をはじめて行う人を対象にしたキャンペーンです。

こちらのキャンペーンの条件は、楽天ポイントとの連携を完了した後、はじめてクラウドバンクのファンドに投資をすれば、もれなく2,000ポイントがプレゼントされます。

ただし、金取引はキャンペーン対象外なのでご注意を!

マイページアクセスキャンペーン

最後、3つ目のキャンペーンは2022年9月12日(月) 00:00~はじまった、クラウドバンク利用者の全員が対象になるキャンペーンです。

新規に口座開設する人も、すでに口座開設して投資中の人も...

こちらのキャンペーンの条件は、運用準備中または運用中のクラウドバンクのファンドに1つ以上投資している人で、1日1回マイページへのアクセスするだけで1ポイントがプレゼントされます。

※1日の区切りは午前0時

前日からマイページへのアクセス状態が続いている場合、リロードが必要になるのでご注意を!

 

楽天ポイントの付与は、条件を満たした日から3営業日以内に反映されるそうです。

スポンサーリンク

最後に

クラウドバンクで平均利回り5.80%のファンドで10万円を10年運用したとすると、元利合計は175,134円になります。

少額で始められる「クラウドバンク(Crowd Bank)」を新たな投資先に!
新たに見つけた実質平均利回り6.80%の資産運用先「クラウドバンク(Crowd Bank)」。最近の私は低位株へ投資することが多くなり、リスクが増えているので手堅い投資先を増やすことに。その新たな投資先「クラウドバンク」についてまとめます。

融資元本回収率100%という安心感から、コア投資の一つに...

私のコア・サテライト投資は「つみたてNISA」と「レバレッジ」!
最近、投資信託の平均取得価格を下げるため「ナンピン買い」をし過ぎて「サテライト投資」の比率がかなりアップ!現在「コア投資」「サテライト投資」の比率がどのくらいまで来ているのか気になり調べてみるとかなり基本から離れた結果に。運用を見直すことに!

 

只今キャンペーン中なので、新たなコア投資にいかがですか↓

クラウドバンク 口座開設プロモーション

口座開設はこちら→クラウドバンク

 

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました