『大人ニキビ』の悩み解決!『思春期ニキビ』と『大人ニキビ』の違いは?
ようこそ。
思春期をそろそろ3周ほど過ぎる「週末ぱぱ」です。
今日は、
思春期をかなり超えたのに悩んでいる”にきび”「大人ニキビ」について書いてみたいと思います。
思春期の頃は”Tゾーン”と呼ばれる額から鼻にかけての場所に良く出来ていましたが、大人になってからは、”Uゾーン”と呼ばれるもみあげ~顎のフェイスライン、口周り、鼻の中、背中、胸、首筋などと広範囲に出来る様になって度々悩まされています。
スポンサーリンク
”思春期ニキビ”と”大人ニキビ”は、できる場所と原因がまったく違う!
思春期ニキビと大人ニキビはいろいろと違いがあるのをご存知ですか?
まずまず、出来る場所が違う!
思春期の頃は”Tゾーン”と呼ばれる額から鼻にかけての場所に良くできていましたよね。
たぶん経験あると思います。
あの頃はシッカリ毎日洗顔をしていても「成長ホルモン」には勝てず、なんどホルモンを恨んだことか...。
おかげで私は、
芸能人でいうとウッチャンナンチャンの南原清隆さん級のクレーターが...(悲)
そんな成長ホルモンによる過剰な皮脂分泌も、20歳前後になると成長ホルモンのバランスも整い自然に出来なくなった。
やっと解放ジャー!と思っていたら、次に待っていた大人ニキビ!
クッソ~...。
そんな大人ニキビ。
今度は”Uゾーン”と呼ばれるもみあげ~顎のフェイスライン、口周り、鼻の中、背中、胸、首筋などの広範囲に出来る。
超厄介!
しかも、生活習慣の乱れやストレスが原因に...。
社会人になって、生活習慣の乱れやストレスが無い生活なんてねーし!
またこの原因も
”ジヒドロテストステロン(DHT)”と言われる「男性ホルモン」が影響しているらしい。
またホルモンか~!
てめー、七輪で焼いて食っちまうぞ...。
あ、それは違うホルモンか...(笑)
おかげで、
”おやじ”と呼ばれるこの年齢になっても、口周り、鼻あたりはよくできて恥ずかしい思いをすることに。
私が大人ニキビに悩まされるときは、仕事が忙しくなり便秘気味のとき!
”大人ニキビ”の大きな原因は、生活の乱れ・ストレス・ホルモンバランスの乱れ。
だいたい、
忙しくなると以下のような生活状態に。
- 昼食の時間がなく適当に済ませる時
- 夜遅く食事することが多い時
- 仕事が忙しくてランニングなどの運動をしない時
- 仕事で夜遅くなり睡眠不足な時
- 仕事が忙しく好きな事が出来ない時
おかげで、
野菜などをほとんど食べなくなり、運動をしなくなるせいで便秘に!
一般的に言われている「大人ニキビ」を作らないための生活(習慣)とは?
一言でいえば”健康的な生活”と言われている生活をおくればよいだけのこと。
↑これが難しいのですが...。
まずは、バランスの良い食事!
- 肉ばかり食べる!
- 野菜を食べない!
- 食事よりお菓子などが多い!
などの栄養バランスが偏るような生活をしないことである。
好き嫌いが多く栄養が偏ったり、食物繊維不足により腸内環境が悪化するなどの状態になると、体に様々な悪影響が出るようになります。
死亡につながる病気のリスクを高めたり、薄毛などの頭皮環境の悪化をまねいたりと...。
ではバランスの良い食事とは、どのような食事なのでしょうか?
基本は簡単!
主食・副菜・主菜・乳製品・果物の5つのグループの食材をバランスよく摂ることです。
- 主食 :ご飯、パン、麺
- 主菜 :肉、魚、卵、大豆料理
- 副菜 :野菜、きのこ、いも、海藻料理
- 乳製品:牛乳、チーズ、ヨーグルト
- 果物 :リンゴ、みかん、ブドウなど
こんなものです。
- 朝に、パン+ヨーグルト(リンゴ入り)
- 昼に、ご飯+味噌汁+とんかつ(サラダ付き)
- 夜に、ご飯+汁物+焼き魚+煮物
こんな感じの生活をすれば、十分とれる。
もう少し詳しい量などを知りたい方は「農林水産省」のHPに掲載がありますので、そちらをどうぞ。
どうしてもバランスよく摂るのが難しいときは、サプリメントもオススメ!
食事に気をつけると同時に、適度な運動を!
過度な運動は、逆効果です。
みなさん。聞いたことありませんか?
過度な運動は活性酸素が大量に発生し老ける!って...。
何でもやりすぎは✖
適度が一番です!
では、
適度な運動とはどのレベルなんでしょうか?
個人的には長く継続出来るレベルが適度な運動だと私は思います。
- 苦しい
- 楽しくない
そんな風に思ったら、もうアウト!
たぶん、
これまで運動をあまりしてこなかった方は、必ずと言っていいほど苦しい!楽しくない!と思うはず。
実際私もそうでしたので...。
そこで、
運動をどう楽しく行うかが重要になってくるのです。
実際の私のランニングはこんな感じでやっています。
◆イヤになる前にヤメる!
運動をはじめた頃は1キロも走れない状態でした。
そんな運動初心者レベルの時に”健康のため!”という思いだけで3キロも5キロも楽しく走れると思いますか?
まず無理です。
と言うより、
そんな走り方をしていると継続する気持ちがなくなり、せっかくはじめたランニングをヤメてしまう。
だから私のランニングは、
- 苦しいと思う前にヤメる
- 苦しくならないスピードで走る
これだけを守って継続して来た。
こんなぬるい感じでやってきたにもかかわらず、今ではなんとか5キロは楽しく走れるように。
はじめた頃は1キロ走るだけで心臓バクバク・呼吸はゼイゼイいってたのに、今では5キロくらいならまったく苦しくない。
逆に走った後の爽快感や、毛穴の汚れが取り除かれ肌がキレイになったなど、イイことばかり。
さらに、
最近では週一回は走らないと体がムズムズするくらいである。
では、
もう一つの楽しく運動する方法。
◆好きなことをしながら、好きな人と運動すること!
どこのサイトでもよく書いてある。
毎日同じコースを走ったり、黙々と一人で走るのは楽しくない。
一人で走る時は、
- 好きな音楽を聴く!
- 走るコースを変える!
など、飽きないように楽しみながら走る工夫をしている。
きれいな景色が見える公園を走っているときは気持ちがよく、いつの間にか距離が伸びる。
でも、継続するならやっぱり誰かと走るのがイイ!
話が出来るくらいのスピードで走ると楽しい。いつもよりかなり距離が伸びますね。
このように、
自分にあった運動の仕方を見つけることが継続には重要だと思います。
ちなみに、
運動量の参考値などは、厚生労働省のHPにも掲載がありますよ。
食事・運動をしたら、しっかり睡眠!
しっかりした睡眠は、
ニキビだけでなく健康的に毎日を過ごすためにとても重要。
寝ている間は、
細胞の新陳代謝の促進を促したり、疲れを取り病気を予防したり、老化防止など様々な効果をもたらします。
最後に
思春期ニキビ と違い大人ニキビは生活習慣やストレスなどに大きく影響されます。
バランスの良い食事!
ストレスの発散!
質の良い睡眠!
どれも、
ニキビに限らず健康に生活する上でとても重要な事だと思っています。
一度生活習慣を見つめ直して見てはいかがですか?もしかすると意外とすぐに悩みが改善するかもしれませんよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません