早ければ来月に米国株の配当金支払い(※米ドル)があるため、楽天証券では初回買付時に制限があったので、円貨で外貨建てMMFを買付しました。
今回は、はじめての外貨建てMMFの購入について記事にします。
外貨建てMMFの初回制限とは?
今回、米ドルの配当金を受け取っていないのに外貨建てMMFを買うことになった理由、それは、外貨建てMMFを買う画面に記載されていた以下の申込単位です。
楽天証券の米ドル建てMMFの当初および追加申込単位
- 当初申込単位:10USD以上0.01USD単位
- 追加申込単位:0.01USD以上0.01USD単位
なんと、初回申込は10ドル以上でしか外貨建てMMFの買い注文が出せないらしいです。
私はまだ米国株の保有数が少なく、受け取れる米ドルは数ドル...
この制限により、もし配当金で数ドルが口座に入ってきても外貨建てMMFを買うことが出来ない!
そこで今回、配当金を受け取る前に円貨決済で10ドル分(約1,000円)の外貨建てMMFを購入することにしました。
初回申込の制限を解除?するために...
はじめて外貨建てMMFを買う!
では、前回の記事にて紹介した「GS米ドルファンド」で買い注文を出したいと思います。
理由などを知りたい方は以下の記事を↓

では初の買い注文~約定までのことを書いていきます。
買い注文の画面操作については省略しますので、知りたい方は以下をどうぞ。
初めてのGS米ドルファンドの買い注文内容
- 決済通貨:円で購入(円貨決済)を選択
- 購入金額:円の入力欄に「1000」を入力
- 目論見書:確認したので「チェック」を入力
上記の内容にて買い注文を入力して「確認」を押すと、確認画面が開きます。
そのままパスワードを入力し「注文」ボタン!
超簡単に完了です。
買い注文完了→約定までの流れ
では、外貨建てMMFで買い注文を出した後の状況などを紹介します。
保有一覧で確認できるまでには約1日かかります。
①「執行待ち」になる
買い注文を出すとスグには約定はされず「執行待ち」という状態になります。
今回は12:16分に買い注文を出したので、当日注文となるため約定の予定時間は14:00頃です。
外貨建MMF注文(注文照会・取消)画面で表示されていた内容は以下となっていました。
ファンド名 | 通貨 | 決済通貨 | 口座 | 注文金額 注文数量 | 為替レート |
---|---|---|---|---|---|
GS米ドルファンド | 米ドル | 円 | 特定 | 10.00USD-口 | 103.23円/USD |
②「約定」される
時間(※14:00)になると「約定」されました。
※証券会社の説明は以下
■定時取引
前日16:00~当日09:50の注文 10:00の適用為替レートで決定
当日10:20頃~当日13:50の注文 14:00の適用為替レートで決定■夜間取引
夏時間 16:00~翌05:00(冬時間 16:00~翌06:00)
今回は上記の説明でいえば、定時取引の当日(※黄色のマーキング箇所)にて注文を出しているため、14:00頃に約定です。
約定したことにより、為替レートの表示が変わりました。
ファンド名 | 通貨 | 決済通貨 | 口座 | 注文金額 注文数量 | 為替レート |
---|---|---|---|---|---|
GS米ドルファンド | 米ドル | 円 | 特定 | 10.00USD- 口 | 103.26円/USD |
ただ、一点疑問が...
証券会社の説明では、為替レートは14:00の「適用為替レート」で表示されるハズですが、約定時に表示されていたレートは違う数字!
どちらかと言うと、夜間取引に記載されていた「買い参考為替レート」に近い値で変更に...
外貨建MMF注文(注文照会・取消)画面で表示されている「受渡日」が翌日の日付になっていたので、正しい為替レートの表示は翌日なのかも?と思い、1日様子を見ることに。
ちなみに、まだこの段階では「ポートフォリオ」「パフォーマンスレポート」に、外貨建てMMFの買った情報は表示されていません。
③翌日、ポートフォリオに反映!
翌日(※受渡日)になったので確認。
とりあえず、ポートフォリオとパフォーマンスレポートには外貨建てMMFの情報も表示されました。
ただ、為替レートについては、さらによくわからない値に...
↓ポートフォリオの画面に表示された内容です。
ファンド | 保有数量 | 平均取得価額 |
---|---|---|
GS米ドルファンド | 1,000口 | 10,320.00円 |
為替レートは最初が103.23円、その後の約定後は103.26円、そして最終的な約定為替レートは平均取得額が10,320.00円なので1,000口で割って103.20円ってことなのかな?
為替レートのところはまだ理解できていませんが、今後わかったら記事にしたいと思います。
ではまた。