2024.08.24【国内株式の投資を再開!+PayPya運用に新コース】

投資日記 投資日記
記事内に広告が含まれています。

今週(7月19日~23日)の米株式市場は、週末に控えたジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を意識し、22日(木)までのS&P500は上げ下げを繰り返す展開となりました。

22日の米国市場では、ジャクソンホール会議を前にハイテク株を中心に売りが広がり、相場は下落しました。

しかし、翌23日にはパウエルFRB議長が「インフレの鈍化を認識」「FRBのインフレ率目標である2%に向かっている確信を深めた」「金融政策の調整が必要な時が来た」などの発言をしたことが好感され、利下げへの期待が高まりました。

その結果、米国株は上昇しプラスで週を終える形となりました。

NYダウ、SP500指数、NASDAQ100指数、日経255、インドSENSEX、米ドル/円、トルコリラ/円の2024年8月25日時点のチャート(過去1週間)

スポンサーリンク

今週の投資「国内株式再開」

今週は、米国株の指値注文を出していましたが結局約定せず、少し前に「日本株式では勝てん!」と、国内株式を全売却ましたが、結局、また保有を始めてしまいました。

2024.08.01【優待カレンダー目当てのコニカミノルタを売却】
昨日売ればよかった〜(T_T) お昼休みの時点で値下がり率上位20に入っている(※正しくは13位)、私が保有する最後の日本株「コニカミノルタ」が、先日の決算発表の内容が悪くて15%を超える下落です。 最近のコニカミノルタの決算発表後の値動き...

今週、3つの銘柄を追加購入しました。

では、今週大きく値動きした銘柄と新しく買った株を紹介します。

メタプラネットがツーバガー

株価の大きく上昇した銘柄は「メタプラネット(3350)」です。

日本株式【ビットコイン半減期後の爆上げ期待!メタプラネット(3350)】
10株→1株の株式併合、ビットコインの追加購入や新株予約権の無償割当など、ここ最近話題の多いメタプラネット(3350)への投資のため、投資を初めたキッカケや会社の概要、投資銘柄の私が感じる魅力などまとめました。

買ってから3週間で株価が2.6倍に上昇しています。

3350のメタプラネットが3週間で2.6倍

良いタイミングで仕込めたと思っています。

2024.08.10【大荒れだったがPTS購入のメタプラネットがストップ高!】
8月1週目の株式市場は大荒れでした。 8月5日の米国株式市場は弱い7月雇用統計を受けた景気後退入り懸念から大きく下落し、一時はVIX指数が65.73まで上昇しました。 下落したときが買い場だ! と日頃から思って投資をしていても、実際にその状...

現在は、株価が下落しても555円を割らなければ、新株予約権の行使手続きをする予定です。

この銘柄は、基本的にビットコイン価格の上昇に連動して株価上昇が期待できる銘柄なので、新株予約権の行使分も含めて長期保有する予定です。

次に、新たに購入した3銘柄です。

銀行2銘柄+情報・通信1銘柄

まずは、先週の投資日記で触れていた「栃木銀行(8550)」と「バルテス・ホールディングス(4442)」の2銘柄の購入です。

2024.08.17【今週は指値価格を欲張りすぎて約定せず(T_T)】
今週は月曜日が「山の日」の振替休日で相場はお休みで三連休でしたが、週末には日経平均株価が3万8000円まで回復しました。 なんと、週間で3000円を超える上昇です。 8月5日の終値「31,458円」は何だったんだろうと思うくらい、驚く回復で...

そして、注文で大きな失敗をしてしまった「筑波銀行(8338)」も購入しました。

2024.08.19【馬鹿な大失敗!PTSで指値を間違えて高値買い(T_T)】
9連休明けで夏休みボケしていたかも... 今日から仕事始まり、初日だということもあって定時帰り。 最近、ある銀行株を買おうと思っているんですが、車に乗って帰る前に今日の終値はいくらだったかな~って感じで見ていると、それなりに下がっていたので...

筑波銀行、初の大失敗で約定した瞬間に1,400円のマイナスで始まり、週末にはさらに20円ほど株価が下落したので、一時はマイナスが3,000円を超えました。

そこで、100株だけ買い増しし、平均取得単価を当初狙っていた株価まで下げました。

今週の買付で、また日本株式への投資に戻ってしまいました。

国内株式「3350」「8550」「4442」「8338」の2024年08月25日時点

直近で保有していた「リミックスポイント」のように塩漬けにならないことを願います。

スポンサーリンク

新しいPayPay運用が始まる!

では最後に、少しだけポイント運用について気になる記事がありましたので紹介です。

6月の頭ごろ、PayPayポイント運用で新しいコース「テクノロジーコース」が追加となり、ポイント運用を開始しましたが、9月からまた新運用が開始になるようです。

PayPayアプリで資産運用の疑似体験ができる「ポイント運用」に、2024年9月1日から新たに「アメリカ超長期国債チャレンジコース」を追加! | PayPay株式会社
PPSCインベストメントサービス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤

満期まで20年以上のアメリカ国債指数の約3倍の値動きを目指すETF「Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF(TMF)」に連動する「アメリカ超長期国債チャレンジコース」です。

私が投資する「TMF」、最近は米金利の引き下げ期待の高まりから上昇しており、評価損益率が外貨だと+14.95%、円換算だと+10.45%まで上がっています。

これから、米国の利下げが始まればプラス運用出来そうなので、現在、PayPayポイント運用している「テクノロジーコース」か「チャレンジコース」の一部を引き出し、新しいコース「アメリカ超長期国債チャレンジコース」へポイント追加したいと思っています。

PayPayポイント運用2024.08.25時点

ではまた。