ランニング・マラソン一年の計は元日にあり!初日の出を見るために早朝ランニング! 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今回の年末(大晦日)テレビは「格闘技」もなく「笑ってはいけないシリーズ」もやらなくなり、見たいテレビ番組もなく動画サイトで年越しでした。 私は毎年格闘...2023.01.01ランニング・マラソン
運用(投資信託)失敗談!SBI証券と楽天証券の投資信託での預り区分の違い! SBI証券で特定口座を開設したのに投資信託の預り区分が一般口座になってしまう投資信託があり調べてみると、楽天証券では出来ていたがSBI証券では同一銘柄を一般預りと特定預りで別々に保有することが出来ないと判明!失敗とその後にやったことを紹介。2022.12.27運用(投資信託)
節約・ポイ活世界一受けたい授業で思い出し、マイナンバーカードを急いで申請! 「世界一受けたい授業」でキャッシュレス決済の普及の遅れを知り、番組内で話題になったマイナンバーカードを急いで申請した体験談を紹介します。私の親は決済サービスを一つも持っていなかったので、どのような決済サービスを利用して申請したかも紹介します。2022.12.19節約・ポイ活
運用(投資信託)チャイナ・プラス・ワンで注目される国へ「+αベトナム」で投資! グローバル投資の一つとして2022年7月に販売を開始した「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド」愛称「+αベトナム(※プラスアルファベトナム)」への投資を開始!ベトナムは、チャイナ・プラス・ワンとして注目される国で魅力的な投資先です。2022.12.18運用(投資信託)
お金のこと年末に特定口座の損益通算!今更ですが損失90%の個別株を売却! 今年もそろそろ終わりです。今年は少しでも損失を減らすために損益通算することにしました。損益通算するのははじめてなので、還付される時期、還付される金額など知らないことが多いので、実際に損益通算した実績をまとめてみたいと思います。2022.12.12お金のこと
運用(クラウドファンディング)評判で書かれる「クラウドバンクの先着方式は一瞬で終了」は本当か? クラウドバンクの先着方式、ネットでの評判は「人気のある先着方式のファンドは一瞬で募集金額へ達してしまい買えない!」と悪いが、実際のところはどうなのか?と思い検証。抽選方式と先着方式のどちらがイイか?など、私の感想も合わせて紹介します。2022.11.28運用(クラウドファンディング)
運用(投資信託)信託報酬が最安のインド投資信託「+αインド」へ新たに投資! グローバル投資先の一つとして2022年7月に販売をスタートした「イーストスプリング・インド・コア株式ファンド」愛称「+αインド」に投資を開始!プラスアルファインドは、現在、内需主導のインド経済を支える消費とインフラへ投資できるファンドです。2022.11.27運用(投資信託)
節約・ポイ活コツコツと地道に貯めたTポイントを「SBI証券」で投資! 最近私がハマっているポイント投資、先日「Tポイント」のポイント数を確認すると意外に貯まっていたので、私が口座開設しているSBI証券とTポイントを連携し、Tポイント投資をはじめました。本記事では私のTポイントの貯め方、使い道などを紹介します。2022.11.27節約・ポイ活
節約・ポイ活楽天PointClub「ポイントビットコイン」をやってみた! 前から気になっていた楽天PointClubのポイントビットコイン、楽天ポイントが2,500ポイント入ったのでやってみた。ポイントビットコインなら口座開設せずに暗号資産取引を疑似体験できる。これまでのポイント運用に比べ大きく増えることを期待!2022.11.20節約・ポイ活
運用(クラウドファンディング)クラウドバンクへ初投資!お試しで1万円投資をやってみた感想。 最初、クラウドバンクへログインした時に募集が少なく「投資できない!」と感じたが、毎週新しい募集があり、初投資達成!一度目は抽選方式のファンドに申し込んで落選、二度目は先着方式のファンドで成立!本記事では口座開設から初成立までを紹介します。2022.11.18運用(クラウドファンディング)