常備菜(作り置き)レシピ備忘録 ※肉、魚介、野菜でカテゴリー分け

男の料理 よく作る料理レシピ集
記事内に広告が含まれています。

毎週末、私はお酒の箸休めや夕飯にぴったりな常備菜を作るのが楽しみです。

普段はネットでレシピを検索しながら作っているのですが、毎回「お気に入り」に保存しなかったため、後で気に入っていたレシピを見つけられず、残念な思いをすることがありました。

そこで、今後同じ失敗を繰り返さないために、私のお気に入りレシピを備忘録としてまとめることにしました。

よく作る「常備菜(作り置き)」を肉、魚介、野菜ごとに分けて整理しました。これで、必要なレシピをカテゴリーごとに素早く見つけることができます。

また、ゆで時間やレンジでの加熱時間などについても、別の記事でまとめる予定です。

また、最後によく楽天市場で買っているお酒もまとめていますので、よかったら。

  1. 常備菜・作り置き:肉編
    1. チンジャオロースー(青椒肉絲)
    2. 鶏レバーの甘辛煮
    3. 蒸し鶏きゅうり
    4. 鶏皮のさっぱり甘酢焼き
    5. チキンときゅうりのごまマヨサラダ
    6. コンソメポテトのウインナー炒め
    7. 肉団子の甘酢あん
    8. 高野豆腐の肉詰め煮
    9. チリコンカン
  2. 常備菜・作り置き:魚介編
    1. いかと里芋の煮物
    2. ししゃもの南蛮漬け
    3. くらげときゅうりの中華サラダ
  3. 常備菜・作り置きレシピ:野菜
    1. 青梗菜とツナの胡麻生姜和え
    2. 小松菜と油揚げの煮浸し
    3. 塩麹で作る☆旬のタケノコのピリ辛メンマ♪
    4. 常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら
    5. じゅわっと味しみ☆ツナ大根
    6. いんげんの胡麻和え
    7. えのきとチンゲン菜のおひたし
    8. ひじきとオクラのサラダ
    9. オリーブと醤油の水菜サラダ
    10. コールスローサラダ
    11. トマトときゅうりのサラダ
    12. ほうれん草と桜えびののりあえ
    13. 水菜のゴマ和え
    14. オクラのごまおかか和え
    15. ゴーヤーのおひたし
    16. きゅうり&わかめ&カニかま 酢の物
    17. きのこと生姜の甘辛煮
    18. 簡単 手作りなめたけ
    19. 長ねぎのだし焼き
    20. もやしの中華サラダ
    21. 中華 春雨サラダ
    22. れんこんのおかか煮
    23. ひじきの5品目サラダ
    24. ブロッコリーとツナのサラダ
    25. お箸が止まらない♡『豆腐とひじきの冷たいお惣菜』
    26. ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ
    27. 息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ
    28. キャベツのコクうま塩昆布漬け
    29. 自家製湯葉豆腐
    30. ほうれん草の白和え
  4. 楽天市場で注文するお酒
スポンサーリンク

常備菜・作り置き:肉編

チンジャオロースー(青椒肉絲)

安い細切れ肉を使って財布にも優しく、カットたけのこを使えば簡単に作れるレシピです。

参照元:チンジャオロースー(青椒肉絲)のレシピ/作り方 | つくおき

鶏レバーの甘辛煮

3倍量で作っても一日でなくなる、家族が大好きなレシピです。

参照元:鉄分補給☆鶏レバーの甘辛煮☆生姜風味 by まんまるまうちゃん 【クックパッド】 

蒸し鶏きゅうり

安い鶏むね肉でも低温調理で「しっとりした鶏むね肉」として食べられます。

3倍量で作っても2日でなくなる家族が大好きなレシピで、低温調理でチキンを茹でたときの煮汁は捨てずに、野菜や卵を入れてチキンスープにも使えます。

参照元:しっとりやわらか蒸し鶏きゅうりのレシピ/作り方 | つくおき

鶏皮のさっぱり甘酢焼き

蒸し鶏きゅうりを作るとき、煮た後に剥いだ鶏皮は油を使わずに美味しいおつまみに変身です。

煮た後の鶏皮でもかなりの脂が出るので油はひかなくてOK!

参照元:鶏皮おつまみ♡さっぱり甘酢焼き by oNACHIKOo 【クックパッド】

チキンときゅうりのごまマヨサラダ

手軽に作れるサラダで、サラダチキンで手軽に作るレシピですが、私は安い鶏むね肉を低温調理して使っています。

超簡単で美味しい!

参照元:サラダチキンときゅうりのごまマヨサラダ – macaroni

コンソメポテトのウインナー炒め

カリカリで味が濃く、ビールが進む一品。

作ったそばからつまみ食いしたくなる、我が子にも人気のレシピです。

参照元:旨うま♡コンソメポテト☆ウインナー炒め☆ by ぱんだーけいちゃん 【クックパッド】

肉団子の甘酢あん

面倒なので冷凍肉団子を使って作っている肉団子の甘酢あん。

大人になってもたまに食べたくなる、懐かしの味です。

参照元:お弁当の定番☆肉団子の甘酢あん レシピ・作り方 by みさきらりんず – 楽天レシピ

高野豆腐の肉詰め煮

ヘルシーでボリューム満点な高野豆腐の肉詰め煮。

煮るだけの高野豆腐に飽きてきたときに見つけたレシピです。

ボリュームがあり、定番レシピ入りしました。

参照元:ヘルシーボリュームおかず。高野豆腐の肉詰め煮 | つくおき

チリコンカン

トーストにとろけるチーズと一緒にのせて焼いたり、スパゲティに絡めたり、いろいろな食べ方ができるレシピです。

もちろん、そのままでも美味しいので、酒のつまみにもしています。

参照元:大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき 【クックパッド】

スポンサーリンク

常備菜・作り置き:魚介編

いかと里芋の煮物

里芋を剥くのは少し手間ですが、イカがふっくらと柔らかく仕上がり、家族も大好きな一品です。

2倍量で作ってもスグなくなってしまう、私の中では煮物の中で特にお気に入りのレシピです。

参照元:いかは最後に入れてね❤我が家の里芋の煮物 by えりほの 【クックパッド】

ししゃもの南蛮漬け

ししゃもを揚げ焼きにして作る南蛮漬けで、カイワレの代わりにピーマンを使って作ります。

薄力粉をまぶして揚げ焼きにするので、味がよく染みて美味しいです。

ししゃもだけでなく、タラや鮭などで作っても美味しかったです。

参照元:揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け 作り方・レシピ | クラシル

くらげときゅうりの中華サラダ

コリコリした触感が病みつきになる中華サラダ。

クラゲはカロリーが少なめなので、体重が気になっているときに、特によく作ります。

参照元:くらげときゅうりの中華サラダ by YUZUMAMAN 【クックパッド】

スポンサーリンク

常備菜・作り置きレシピ:野菜

青梗菜とツナの胡麻生姜和え

生姜、ツナ、ゴマ好きな私には最高の常備菜です。

ツナ缶(油漬け)の旨味と生姜の風味がしっかり効いて味が濃いので、酒のおつまみにもぴったり。

参照元:青梗菜とツナの胡麻生姜和え – 週末の作り置きレシピ

小松菜と油揚げの煮浸し

こってりしたお酒のおつまみの合間にぴったりな箸休めです。

味が染み込んで、優しい味です。

参照元:☆小松菜と油揚げの煮浸し☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 

塩麹で作る☆旬のタケノコのピリ辛メンマ♪

家族にも大好評のレシピです。

いっとき流行った「おかずラー油」で味付けするピリ辛たけのこは、お酒のおつまみにもピッタリ。

参照元:塩麹で作る☆旬のタケノコのピリ辛メンマ♪ by ぽにえ 【クックパッド】

常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら

ごぼうのきんぴらより、最近は蓮根のきんぴらをよく作ります。

シャキシャキした食感と、しっかりした醤油味がご飯にもお酒にもよく合います。

参照元:常備菜☆美味し~い☆蓮根のきんぴら by ゆうゆう0310 【クックパッド】

じゅわっと味しみ☆ツナ大根

ツナ缶の旨味がしっかり染み込んだ大根は、やみつきになる美味しさです。

缶詰と大根があれば、あとは家にある調味料で簡単に作れます。

参照元:じゅわっと味しみ☆ツナ大根 by 。・うらら。・。 【クックパッド】

いんげんの胡麻和え

超簡単で調味料も少なく、さっと作れるいんげんの胡麻和え。

お酒のつまみにぴったりの一品です。

参照元:【野菜ひとつ】いんげんの胡麻和え – 週末の作り置きレシピ

えのきとチンゲン菜のおひたし

食感がよく、シンプルな味付けで飽きが来ない箸休めにピッタリなレシピです。

お酒のおつまみや副菜としてもイイです。

参照元:えのきとチンゲン菜のおひたしのレシピ/作り方 | つくおき

ひじきとオクラのサラダ

シャキシャキの玉ねぎとカツオ節の風味が効いたサラダ。

ひじきはカルシウムや鉄分などが豊富で、ダイエットや便秘、高血圧にも効果的。

さらに、玉ねぎは血液サラサラ効果もあり、私のように不健康な人にもピッタリです。

参照元:ひじきとオクラのサラダ by ღライチღ 【クックパッド】

オリーブと醤油の水菜サラダ

オリーブオイルと醤油の組み合わせが意外だったサラダ。

海苔とかつお節の風味がよく、レシピに書いてあった通りモリモリ食べれるサラダでした。

参照元:★水菜をもりもり食べちゃおう♪ by kurukurumin 【クックパッド】

コールスローサラダ

下味がしっかりついて、サッパリしたコールスローサラダ。

我が家ではハムを追加で入れてさらに旨味アップで作ります。

参照元:キャベツとにんじんのコールスローサラダ。 by happy sky 【クックパッド】

トマトときゅうりのサラダ

ミニトマトで作りました。

我が家には生のトマトが苦手な家族が多いですが、食べれたレシピです。

参照元:トマトときゅうりのパクパクサラダ by いづみうな 【クックパッド】

ほうれん草と桜えびののりあえ

桜エビと海苔の香ばしさが絶妙にマッチし、日本酒のおつまみにピッタリでした。

ほうれん草は栄養豊富で、皮膚や髪の健康維持、美肌にも効果があり、桜エビはお酒好きや肝機能が気になる方におすすめで、二日酔いの予防効果があるとのこと。

私は健康診断でγ-GTPが引っかかっているので、ピッタリなつまみです。

出典:ほうれん草と桜えびののりあえ | 渡辺あきこさんのレシピ【オレンジページnet】

水菜のゴマ和え

水菜のゴマ和え、初めて作ったけどすごく美味しかったです。

私は、カリカリに焼いた油揚げを追加で加えて作ります。

参照元:水菜のゴマ和え by なないく 【クックパッド】

オクラのごまおかか和え

胡麻とカツオ節の風味が効いた、お弁当にもピッタリ。

私は、一晩置いて味が染みたときのが好みです。

参照元:■お弁当にも!オクラのごまおかか和え by ポルチーニきのこ 【クックパッド】

ゴーヤーのおひたし

夏限定の定番レシピ。

ゴーヤの苦味が苦手な方でも食べやすく、冷蔵庫で1~2日寝かせると味がしっかり染みて、さらに美味しいです。

参照元:冷やして食べて~♪ゴーヤーのおひたし by ミルチャンママ 【クックパッド】

きゅうり&わかめ&カニかま 酢の物

切って混ぜるだけの超簡単レシピ。

甘酢がサッパリしていて、暑い夏にぴったりです。

寒い季節の熱燗にも合いますよ。

参照元:簡単!きゅうり&わかめ&カニかま 酢の物 by xxxめろxxx 【クックパッド】

きのこと生姜の甘辛煮

エリンギ、シイタケ、しめじ、えのき...どんなキノコで作っても美味しいです。

旨味がギュッと詰まったレシピで、キノコ好きの私には最高のつまみです。

参照元:きのこと生姜の甘辛煮 – 週末の作り置きレシピ

簡単 手作りなめたけ

家族みんなが大好きな、2倍量でもすぐに無くなってしまうレシピ。

ごはんや晩酌のお供にもぴったりです。

参照元:簡単 手作りなめたけ 作り方・レシピ | クラシル

長ねぎのだし焼き

超極太ねぎで作ったらネギの甘味が最高な激ウマな一品でした。

材料も少なく、超簡単です。

長ねぎだけなのに!!旨うま♡長ねぎのだし焼き
長ねぎってこんなに美味しいの♡?と思える、じゅわっと出汁が効いたレシピです♪ 長ねぎだけでご飯が進む!!
簡単、絶品な長ねぎ料理♪ ご飯のお供に、おつまみに最適です♡ えー!!嘘だろう!と思った、そこのあなた!
是非一度お試しください(^^)

もやしの中華サラダ

レンチンで簡単に作れる、中華風のもやしサラダ。

材料費が安くて手軽に作れ、美味しくて、家族全員がやみつきになる味です。

こちらは、つくれぽ10000越えのレシピの一つです。

参照元:我が家の定番やみつき☆もやしの中華サラダ by りょんち☆ 【クックパッド】 

中華 春雨サラダ

味が若干濃いめ!とありますが、私にはちょうどいい味付けでした。

子供たちにも大人気のレシピで、私は気分によってキクラゲを追加して作ります。

参照元:☆中華春雨サラダ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】

れんこんのおかか煮

レシピでは輪切り、または半月切りですが、私は食べやすくいちょう切りで作ります。

少し時間がかかりますが、冷めても美味しいので作り置きにぴったりです。

参照元:れんこんのおかか煮(直煮)のレシピ/作り方:白ごはん.com

ひじきの5品目サラダ

和風のごまマヨ味の惣菜屋さんに売っているような見た目で、彩りも豊かなサラダです。

見た目も味もいいサラダです。

参照元:☆ひじきの5品目サラダ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】

ブロッコリーとツナのサラダ

私は冷凍ブロッコリーで作るのですが、見た目が綺麗で鬼リピしているレシピです。

レシピで”あれば”となっているコーンは、絶対に入れます。

参照元:デパ地下の味!ブロッコリーとツナのサラダ by くまみよ 【クックパッド】

お箸が止まらない♡『豆腐とひじきの冷たいお惣菜』

ひじき缶を使うと簡単に作れる、お豆腐とひじきの冷たいお惣菜です。

簡単に作れ、2倍量作ってもスグなくなる、子供にも人気のレシピです。

お箸が止まらない♡『豆腐とひじきの冷たいお惣菜』
簡単で栄養価も高いひじきと豆腐の冷たいお惣菜です♡ 作り置き向きで、冷やして食べるので夏にもぴったりです♪ タッパーごと抱えてひとりで食べきっちゃうくらい 大好きなお惣菜です♪ ひじきと豆腐なので罪悪感なくパクパクと食べれちゃいます♡

ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ

私は水菜で作るのですが、さっぱりしたサラダです。

最近、体重を気にしている娘にも大人気で、夏にピッタリのサッパリサラダです。

たくさん食べても罪悪感があまりなく食べられます。

ひじきと糸こんにゃくのデトックスサラダ【#簡単#作り置き】
野菜を炒めて特製ドレッシングで和えるだけと、とっても簡単! 炒めることで余分な「水分」が飛び、うまみがグンとしみこみます。 たくさん食べても罪悪感なく「3日分の野菜不足をチャラにするほど優秀」なんで 「ダイエットしたい人」
「野菜不足が気になる人」
「食欲がとまらなくて困ってる人」 ぜひ!! とにかく「特製ドレッシング」が最高なんで
これだけでもためす価値ありです!

息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ

マヨポン、絶対うまいヤツ!と思い作ったら、やっぱり美味かったレシピです。

ネバネバ感がくせになる、超簡単で子供にも大人気です。

参照元:*息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ* by こばあん3 【クックパッド】

キャベツのコクうま塩昆布漬け

塩昆布は、おにぎりやお茶漬けだけでなく、料理に使っても美味しいと気づかされたレシピです。

キャベツをざく切りにして簡単にできるけど、つまみにも副菜にもピッタリです。

参照元:【野菜ひとつ】キャベツのコクうま塩昆布和え – 週末の作り置きレシピ

自家製湯葉豆腐

簡単に豆腐が作れて、さらに美味いくて病みつきになりました。

胡麻豆腐に近い触感です。

参照元:自家製湯葉豆腐|キリンレシピノート

ほうれん草の白和え

簡単に作れる箸休めです。

ゴマをピーナッツに変えて作っても美味しかったレシピです。

参照元:すぐできる☆簡単☆ほうれん草の白和え by cafe-cafe 【クックパッド】

スポンサーリンク

楽天市場で注文するお酒

私の常備菜作り、今晩の晩酌で飲むお酒に合うレシピは...って感じで選んで作るので、お酒の種類をいろいろ常備しています。

最後に、私がネット購入で常備しているお酒の種類を紹介をして終わります。

あとは、平日用にノンアルコールビールです。

どれも好きな味なので飽きないように、毎月、お得感のあるどれかを選んで購入!