私の鬼リピ常備菜レシピ!備忘録を兼ねて食材別にまとめ!

クックパッドで人気のレシピ(つくれぽ10000越え)料理レシピまとめ

毎週末、常備菜と夕飯作りで料理している「週末ぱぱ(週末限定主夫)」です。

 

これまでの私、レシピなんてネットを検索すれば見つかる!と思っていたので「お気に入り」登録などしなかったのですが、最近、いくらネットを検索しても見つけることが出来なくなった常備菜のレシピが増え、残念な思いをし始めています。

そこで、

私が鬼リピートしている「常備菜レシピ」を忘れない様に備忘録を兼ねてまとめることにしました。

今回に記事は、肉系、魚介類系、野菜系の常備菜レシピをわけて掲載し、作りたい常備菜を簡単に見つけられるようにまとめました。

私が料理をはじめるキッカケになったのはクックパットのレシピのため、掲載しているレシピは現時点ではクックパッドが多いですが、最近はクックパッド以外の料理レシピも参考にすることが増えました。

もし、クックパッド以外の簡単で美味しいレシピを探している方や、新しい常備菜をお探しの方がいらっしゃれば、この記事が参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

常備菜レシピ(肉系)

チンジャオロースー(青椒肉絲)

カットたけのこを使えば簡単にできるお手軽レシピ。

参照元:つくりおき

材料費の安い細切れ肉を使ったレシピなのでお財布にも優しく結構な量ができました。

弁当のおかずにチョット入れるのにもピッタリです。

詳しいレシピはこちら↓

チンジャオロースー(青椒肉絲)のレシピ/作り方
野菜がたっぷり入ったチンジャオロースーのレシピ。具材をシンプルに切って炒めて味付けするだけで作れる、料理初心者の方にもオススメな中華料理です。ガツガツ食べたいコクうまおかず。冷蔵保存5日

 

鉄分補給☆鶏レバーの甘辛煮☆生姜風味

家族に大人気のレシピ!

参照元:クックパッド(cookpad)

家族みんなが大好きなレシピなので、常備菜と言いながら1日で完食してなくなる!

月に一回は食べたくなり作るレシピです。

詳しいレシピはこちら↓

鉄分補給☆鶏レバーの甘辛煮☆生姜風味 by まんまるまうちゃん
❀レシピ本掲載・100人れぽ話題入りレシピ❀貧血予防にぜひ食べてもらいたい一品。生姜もきいてくさみも気になりませんよ。

 

しっとりやわらか蒸し鶏きゅうり

安い鶏むね肉を低温調理し、しっとりした鶏むね肉として食べられるレシピ!

参照元:つくりおき

5人家族なので3倍量で作っても2日でなくなる人気のレシピです。

チキンの煮汁は捨てず、野菜、卵を入れて味付をすればチキンスープになるので、このレシピを作るときのおかずは2品完成です。

詳しいレシピはこちら↓

しっとりやわらか蒸し鶏きゅうりのレシピ/作り方
鶏むね肉をじっくり低温で調理した、しっとりやわらかい蒸し鶏きゅうりのレシピ。ごまだれとの相性もバツグンによいです。つくおきを代表する人気おかず。温め直しても冷たいままでもおいしいですよ。冷蔵保存4日

煮た後に剥いだ鶏皮はこちらの「鶏皮おつまみ♡さっぱり甘酢焼き」に↓

参照元:クックパッド(cookpad)

煮た後の鶏皮でもかなりの脂が出るので油はひかなくてOKです。

これも晩酌のつまみにする前にほぼ子供に食べられてしまうレシピです。

詳しいレシピはこちら↓

鶏皮おつまみ♡さっぱり甘酢焼き by oNACHIKOo
カリカリに焼いた鶏皮を甘酢で絡めました♫

 

サラダチキンときゅうりのごまマヨサラダ

サラダチキンを使えば手軽に作れるサラダですが、私は安い鶏むね肉を大量に買ってきて低温調理し、シットリ鶏むね肉で作ります。

めんつゆ、ポン酢、マヨネーズで簡単に味が決まり超簡単でウマイ!

サラダチキンときゅうりのごまマヨサラダ - macaroni
「きゅうりとサラダチキンのごまマヨサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。サラダチキンを使って、手軽にやみつきなサラダが作れます。めんつゆ、ポン酢、マヨネーズで簡単に味が決まるので、忙しい日にもぴったりですよ♪

 

旨うま♡コンソメポテト☆ウインナー炒め☆

カリカリで味も濃くて美味しいので、酒が進む一品!

参照元:クックパッド(cookpad)

作ったそばからつまみ食いするほど子供にも大人気です。

詳しいレシピはこちら↓

旨うま♡コンソメポテト☆ウインナー炒め☆ by ぱんだーけいちゃん
5,000件ものつくれぽ! 有難いです、感謝♪ 簡単、時短でいいです~ 決め手は、バターとコンソメ ですかね♪ ぜひ☆

 

お弁当の定番☆肉団子の甘酢あん

大人になってもたまに食べたくなる、子供のころから大好きなミートボール!

参照元:Rakutenレシピ

面倒なので最近は冷凍肉団子で作りますが、それでも美味しくできます。

詳しいレシピはこちら↓

お弁当の定番☆肉団子の甘酢あん レシピ・作り方 by みさきらりんず|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「お弁当の定番☆肉団子の甘酢あん」のレシピ・作り方ページです。酸味を抑えて甘めに仕上げたあんが、ふっくら柔らかな肉団子にしっかり絡んでご飯が進みます♡ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずに◎詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!

 

高野豆腐の肉詰め煮

ただ高野豆腐を煮るだけでは飽きてきたので、新レシピ!

参照元:つくりおき

出汁のきいたやさしい味でボリュームもあり、私の常備菜レシピの一つに入りました。

私はけっこうお気に入り!

詳しいレシピはこちら↓

ヘルシーボリュームおかず。高野豆腐の肉詰め煮
にんじんといんげん入りの肉だねを高野豆腐に詰めて煮含めた、ヘルシーだけど食べごたえのあるメインおかずのレシピ。だしのきいたやさしい味が、高野豆腐によく染み込んでいます。冷蔵保存5日

 

大人気☆チリコンカン

いろんな食べ方ができるチリコンカン!

参照元:クックパッド(cookpad)

トーストにのせた上にとろけるチーズをのせて焼いても美味しいし、スパゲティに絡めても美味しいし、そのまま食べても美味しい!

詳しいレシピはこちら↓

大人気☆チリコンカン by せつぶんひじき
おうちでメキシコ料理♪ピーマンたっぷりのチリコンカン。辛くないです。男性陣のウケ良し。

 

スポンサーリンク

常備菜レシピ(魚介系)

いかは最後に入れてね❤我が家の里芋の煮物

里芋を剥いたりするのが手間だけど、それでも食べたくなる一品!

参照元:クックパッド(cookpad)

イカがふっくら柔らかく仕上がり、倍量で作ってもすぐなくなります。

煮物の中で私の中の最強レシピです。

詳しいレシピはこちら↓

いかは最後に入れてね❤我が家の里芋の煮物 by えりほの
しっかり味が染みた里芋ちゃんに、柔らかいイカがたまりませんっ❤笑

 

揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け

我が家ではカイワレ替わりにピーマンを入れて作ります。

参照元:クラシル

薄力粉をまぶして揚げ焼きにするレシピなので、味もよく染みて美味しいです。

魚をシシャモからタラなどの白身魚、鮭に変えても作ります。

詳しいレシピはこちら↓

揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け 作り方・レシピ | クラシル
「揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ししゃもの南蛮漬けのご紹介です。少ない油で揚げ焼きにしたししゃもを、甘酸っぱい南蛮酢で和えました。たっぷりと南蛮酢が染み込んだジューシーなししゃもに、シャキシャキ食感の野菜がよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。

 

スポンサーリンク

常備菜レシピ(野菜系)

青梗菜とツナの胡麻生姜和え

新しい晩酌のおつまみを探しをしているときにたまたま見つけた、今では月1以上作る一品!

参照元:週末の作り置きレシピ

旨味たっぷりのツナ缶(※油漬け)と生姜で味も濃い系なので、酒のつまみにもピッタリです。

詳しいレシピはこちら↓

青梗菜とツナの胡麻生姜和え
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、青梗菜とツナを使ったレシピをご紹介します。 青梗菜とツナを、たっぷりのすりごまと、しょうが ...

 

いんげんの胡麻和え

シンプルな味付けで超簡単にできる一品!

参照元:週末の作り置きレシピ

酒のつまみにピッタリです。

詳しいレシピはこちら↓

【野菜ひとつ】いんげんの胡麻和え
冷蔵4日/冷凍1か月 今日は、いんげんの和え物のレシピをご紹介します。 すりごま、しょうゆ、砂糖のシンプルな味付けです。 ...

 

トマトときゅうりのパクパクサラダ

我が家ではミニトマトを使って作ります。

参照元:クックパッド(cookpad)

我が家には生のトマトがあまり好きではない人が数人いるが、これは食べられたレシピです。

夏になったら、このレシピでそうめんを食べてみたいです。

詳しいレシピはこちら↓

トマトときゅうりのパクパクサラダ by いづみうな
簡単&おいしいドレッシングでパクパク間違いなしです。 2008.7.9に初の話題入り♡ジャスコ東北で紹介されました♡

 

きのこと生姜の甘辛煮

こちらも新しい晩酌のおつまみを探しをしているときに見つけた、今では月1以上作る一品!

参照元:週末の作り置きレシピ

エリンギ、シイタケ、しめじ、えのき...どんなキノコで作っても美味しいです。

私が絶対に入れるキノコは「えのき」と「しめじ」!

この2つは大好きなので必ず入れます。

詳しいレシピはこちら↓

きのこと生姜の甘辛煮
冷蔵5日/冷凍1か月 今日は、きのこと、しょうがを使ったレシピをご紹介します。 きのこの旨味と、たっぷりのしょうがをきか ...

 

簡単 手作りなめたけ

ごはんのお供の定番、手作りなめたけのレシピです。

参照元:クラシル

いつも倍量作っても2日でなくなる家族も大好きなレシピです。

ご飯のお供だけではなく、私の晩酌のお供にも最高です!

詳しいレシピはこちら↓

簡単 手作りなめたけ 作り方・レシピ | クラシル
「簡単 手作りなめたけ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ごはんのお供の定番、手作りなめたけのレシピです。ごはんのお供にはもちろん、そばやうどんにかけたり、大根おろしと和えてなめたけ和えにしても美味しいですよ。材料や手順もシンプルで便利な一品です。お試しくださいね。

 

長ねぎだけなのに!!旨うま♡長ねぎのだし焼き

超極太ねぎで作ったらネギの甘味が最高で激ウマな一品でした。

材料もネギだけなので超簡単です。

長ねぎだけなのに!!旨うま♡長ねぎのだし焼き
長ねぎってこんなに美味しいの♡?と思える、じゅわっと出汁が効いたレシピです♪ 長ねぎだけでご飯が進む!!
簡単、絶品な長ねぎ料理♪ ご飯のお供に、おつまみに最適です♡ えー!!嘘だろう!と思った、そこのあなた!
是非一度お試しください(^^)

 

もやしときゅうりの中華サラダ

もやしはレンチン(※500Wで2分)で手抜きをしますが、シッカリ味がついて美味しいです。

味がしみしみ♪『絶品♡もやしときゅうりの中華サラダ』
男子も大満足の もやしを使った中華サラダ♪ もう、水っぽいとか 味が薄い…とかの心配は無用です!! もやしは、水から茹でる&熱いうちに 調味料を揉み込むという 2つのポイント守ることで シャキシャキ&味がしみしみの 絶品副菜に大変身♪ もう、これは 抱えて食べたくなること 間違いなしですよー( ´艸`)

 

☆中華 春雨サラダ☆

子供たちにも大人気のレシピ!

参照元:クックパッド(cookpad)

レシピポイントに「味が若干濃いめ!」とありますが、私はちょうど良くて病みつきの味!

気分によってキクラゲを追加して作ります。

詳しいレシピはこちら↓

☆中華 春雨サラダ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ8600件 お惣菜屋さん風♪スルスル~シャキシャキな中華風春雨サラダ♪身近な材料で簡単

 

秋の味覚!たっぷりきのこのしぐれ煮

初回はしめじ、エリンギ、えのき、シイタケ、まいたけ!と盛りだくさんで作りました。

どんなキノコでも美味しく作れ、とっても美味しいです。

驚き→キノコ嫌いの娘も食べられました。

【作り置き】秋の味覚!たっぷりきのこのしぐれ煮 - macaroni
「たっぷりきのこのしぐれ煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。しいたけ、えのき、まいたけをたっぷり使って甘辛く煮詰めました。ごはんのお供にはもちろん、スパゲッティやオムレツなどに入れても、おいしくお召し上がりいただけますよ♪

 

お肉を使わずに!豆腐そぼろ

肉を使っていないのでヘルシー!

参照元:クラシル

ダイエット中なので、ガッツリ2色丼を食べたい!と思ったときなどに罪悪感が減りオススメです。

詳しいレシピはこちら↓

お肉を使わずに!豆腐そぼろ 作り方・レシピ | クラシル
「お肉を使わずに!豆腐そぼろ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。お肉を使わずに、木綿豆腐のそぼろを作りました。シンプルにごはんにかけてもいいですし、アレンジを加えて別のお料理に使うこともできます。炒める際に鷹の爪を入れて、ピリ辛にしてもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

 

☆ひじきの5品目サラダ☆

たまには違ったサラダを!と思い見つけたレシピです。

参照元:クックパッド(cookpad)

私は少しだけ玉ねぎスライスを追加して作ります。

彩もよくて、ホント、惣菜屋さんに売っているサラダみたいです。

詳しいレシピはこちら↓

☆ひじきの5品目サラダ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
★★★つくれぽ800件 話題入りレシピ★★★ 和風ごまマヨ味で食べやすいお惣菜風サラダ 彩り鮮やかでお弁当やプレートにも

 

息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ

マヨポン、絶対うまいヤツ!と思い作ったら、やっぱり美味かった!

参照元:クックパッド(cookpad)

超簡単に出来て子供にも大人気な一品です。

ネバネバ感が最高!

詳しいレシピはこちら↓

*息子大好物「オクラちゃん最高」サラダ* by こばあん3
殿堂入り☆人気検索オクラ1位&サラダ2位☆ 「オクラちゃんまた買ってね♡」子供達が取り合いする我が家の人気サラダです。

 

自家製湯葉豆腐

超簡単にできるお手軽なおつまみ!

参照元:キリンレシピノート(kirin.co.jp)

こんなに簡単に豆腐?が作れて、さらに美味い!なんてと病みつきに。

食感的には市販の胡麻豆腐に近い感じかな?

詳しいレシピはこちら↓

自家製湯葉豆腐
「おつまみ」から「デザート」まで、 とっておきのレシピをお届けする「キリンレシピノート」。"カンタン・おいしい・楽しい!"をテーマに、さまざまなシーンにあわせたレシピが満載!「自家製湯葉豆腐」のレシピをご紹介します。

 

スポンサーリンク

鬼リピ常備菜レシピ(まとめ)

今後は気に入った常備菜のレシピを本記事に追加し、忘れないようにまとめていきます

参考になれば幸いです。

もし、つくれぽ殿堂入りレシピで作りたい方はこちらもどうぞ↓

家族が大絶賛したクックパッド殿堂入り超レシピ44選!
晩御飯のおかずを作るとき参考にするレシピの多くは「つくれぽ10,000越え」のクックパットです。本記事で紹介するレシピには人気1位の料理も数多くあり、何度もリピするレシピなので、探しやすく「メインのおかず」「主食」「副菜」別でまとめました。

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました