これまで長期にわたり利用してきたじぶん銀行。
今日、銀行口座へカード支払い分のお金を入金し残高確認をしたら、以下のようなお知らせが...。
こんな内容である↓
2018年12月より、商品・サービスのご利用状況に応じて特典を受けられる「じぶんプラス」を、一部改定いたします。12月1日以降は改定後の特典が適用されますのでご注意ください。
改定後「じぶんプラス1」のお客さまは、ATM利用時に入金・出金に関わらずATM手数料がかかります。
・・・
最近は、じぶんプラス1 or 2で利用する私にとっては大打撃!
なんと、手数料がかかる銀行になってしまったのである。
そんなこともあり、カード支払い用のネット口座を新たに開設ことにした。
少し前にはへそくり用の口座として「ジャパンネット口座」を開設した私。
せっかくなので、今回もポイントサイト経由で開設。
ポイントサイトでそれなりのポイントをゲット出来、使い勝手の良さそうな銀行...そこで見つけたの住信SBIネット銀行だ。
今後のカード支払い用銀行として口座開設したのでご紹介。
これまで使っていた銀行口座「じぶん銀行」のATM利用手数料が制度改定で有料に!
これまでauユーザだったこともあり、使い勝手がよい「じぶん銀行」をほぼメインバンク並に利用していた。
私のメインバンクとも相性が良かったし...。
だから、auを解約後もそのまま利用していた。
しかし本日、残高確認のためにスマホアプリを起動するとサービス改定により有料になるとのお知らせが...。
以下の赤枠のところである。
改定は2018年12月からだ!
これまでほぼメインバンク並みに利用してきた口座。
預金も一番多い口座である。
そのため手数料無料のうちに残金の移動・引落とし口座の変更など早急に手続きしなければいけなくなった。
くっそ~!
早めに次の銀行口座を開設しなければ...。
せっかく、楽天モバイルへのスマホ変更による諸々の手続きが済んだと思っていたのに...。
とりあえず、私と同じように「じぶんプラス1」レベルで利用している方もいらっしゃると思いますので、じぶん銀行の手数料無料を維持するための最低条件書いておきますね↓
■改定後
● じぶん銀行totoのくじ購入額合計が1,000円以上であること
(前々月21日~前月20日で判定)
● 給与振込によるご入金額合計が5万円以上であること
(前々月21日~前月20日で判定)
● au WALLET プリペイドカードへのオートチャージによるご出金が3ヶ月以内に1回以上あること(4ヶ月前21日~前月20日で判定)
※2019年春より、取引条件Aに「じぶん銀行スマホデビット」での決済が加わる予定です。
今後内容が変更される可能性もありますので、詳しくは以下「じぶん銀行」サイトで確認して下さい。
住信SBIネット銀行は、最低ランクでも数回はATM手数料が無料で利用できる!
私のこれまでの「じぶん銀行」利用法は、カード支払専用口座だということ。
そのため、預入れ・引出しで手数料がかかるようになるのでは問題外!
そこで、手数料無料で利用できる銀行は無いか?と調べて見つけたのが住信SBIネット銀行である。
以下の赤枠の様に最低ランクでも数回は引出し・振込ができる!
基本、月に一回しか振込を行わないので十分である。
これまでのじぶん銀行とおなじ様に利用出来そうだ。
Visaデビット機能付きカードであることも「住信SBIネット銀行」を選んだ理由のひとつ!
私が好きなコンビニは、セブンイレブンとファミリーマート。
ということで、個人的にはセブンイレブンのATMが利用できるという点はポイントが高い。
これが、先ほどの手数料以外での選んだ理由の一つだ。
そしてもう一つのポイントは、Visaデビットカード機能付きカードであるという点!
前回口座開設したジャパンネットもVisaデビット機能付きだから最近は少しだけ利用しているが意外と便利。
⇒⇒⇒【ジャパンネット】最近CMでもよく目にするVisaデビットを申し込んでみた!
Visaデビットはクレジットカードと同様の使い方で支払ができ、クレジットカードと違い利用代金がすぐに口座より引落されるから管理がしやすい。
しかも使った分だけポイントも貯まる!
最近はクレジットカードとVisaデビットカードを、場面によって使い分けている。
その他の「住信SBIネット銀行」が選ばれる理由や詳細を知りたい方は以下のサイトを。
口座開設はポイントサイトを経由。今回、私の利用するポイントサイトの中で一番還元が大きかったのはモッピー!
私が記事を書いている今。
一番ポイント還元率が良かったのはモッピーだったので、今回はモッピー経由での口座開設を行うことにした。
ちなみに今現在、私が利用するポイントサイトから獲得できるポイントは以下のような感じだ。
モッピーは、1,000pt(1,000円)
今回は、モッピーが一番高額↓だったのでこちらで開設。
とりあえず、他のサイトについても書いておきますね。
げん玉は、3,000pt(300円)
ポイントタウンは、10,000(500円)
ちょびリッチは、1500pt(750円)
ハピタスは、350pt(350円)
ポイントインカムは、350pt(350円)
あくまで今現在のポイント還元率なので、利用されるときは確認して下さいね。
最後に
今は低金利の時代なので、銀行も手数料で稼がないといけないのはよくわかっている。
しかし、私たちも銀行の各種手数料は節約したいところ。
まだ手数料を払って銀行を利用している方。そんな方の参考になれば幸いです。