またまた急騰。SIFY(シフィ・テクノロジーズ)が5ドル目前!

インド株運用(外国株)

インド株「シフィ・テクノロジーズ(NASDAQ:SIFY)」が、またまた急騰~!

初購入は約一ヶ月前、それが、なんと1ヶ月で85.93%の含み益が出ました。

 

ここ最近の私は、Twitterで「悩ましい出来事」ばかりつぶやいている運の悪い男。

目下の悩みはコレ↓

最悪の体験談。楽天モバイルへのサポートが解決までに8ヶ月間!
最悪だった楽天モバイルのサポート、Twitterでは「#楽天モバイル被害者の会」というハッシュタグができるほど評判が悪く、私も先日まで開通トラブルに巻き込まれて問題解決するまでに8ヶ月かかった。その評判が最悪なサポートとの一部始終を紹介!

もう、4ヶ月以上もやり取りしています。

開通できないからはじまり、問い合わせの回答が4ヶ月以上無い→誤請求が発覚→いまだに誤請求され放置状態...と、元楽天信者だった温厚な私がキレるほどの不当な扱いを受けています。

この「運の悪さ」を帳尻合わせする意味で、最近、投資が順調なのかも...

 

ま~、

ムカつく「楽天モバイル」のことは置いといて、そろそろ投資のことに話を戻します。

では、SIFYのことから。

スポンサーリンク

SIFY株の購入~現在

まず、今回初で私のブログに来ていただいた方もいると思いますので、SIFY(シフィ・テクノロジーズ)との出会から。

 

出会いは、yahooファイナンスの掲示板です。

当時、1ドル台で推移していた株価が一夜で3ドルに急上昇。ジワジワ下落?スグ急落?と思いきや、今では4ドル台です。

私は一つ目の急騰直後、参入しました↓

インド投資の魅力とは?私が注目するポイントと投資方法のまとめ
インドの経済成長は目覚ましく、人口の大きさ、多様性、豊富な人材、政府の改革など、インドの投資には大きな魅力がある。個別株での投資からはじめ、最近は信託報酬の低い投資信託が誕生したので投資信託で投資中!そんなインドについて自分用にまとめました。

インドはいつか来る!

と、長期戦を覚悟していた株が一ヶ月足らずで、私の保有する外国株の評価益トップ銘柄になりました。

ハ(^▽^*) パチパチ♪

 

そんな私、最近は5ドル以下の株への投資を増やしています。

スポンサーリンク

株価5ドル以下の保有株「LLNW」

先日も、AT&T社の株を売ったドルでライムライト・ネットワークス(NASDAQ:LLNW)を追加購入しました。

決算発表直前で買ったのでチョット不安ですが、目先の夢「ダブルバガー」になりそうな株への投資、最近増えています。

やっと私の保有株(日本、米国、インド)にもツーバガー候補が!
株式投資をはじめて約半年。 そろそろ「ツーバガー(2倍株、ダブルバガー)達成」したくなってきました。 まだ達成するまでは長い道のりですが、私の保有する株の中でも候補株が出はじめましたので紹介したいと思います。 私のダブルバガー(2倍...

 

決算の結果「悪い」今夜は下落予想

しかし、取引時間終了後に決算発表が かなり悪い結果で、翌日の株価は-0.6$の下落で終値3.95ドルに...

本当なら、急落で$3.5くらいになった時に株数を増やす予定だったが、本日はトラブル発生。

なんと、久しぶりに利用する口座からの入金で失敗。パスワードの入力間違いによりロックがかかり、買えませんでした。

 

では、最近気になっている5ドル以下の株。少し紹介して終わりたいと思います。

スポンサーリンク

リウォーク・ロボティクス(RWLK)

気になっているのは「リウォーク・ロボティクス(RWLK)」の米国株です。

 

最近、新しい投資銘柄を探すときは「 Yahoo!ファイナンス掲示板」と「Twitter」でよく検索します。

そこでたまたま見つけたのが「RWLK」です。

今の段階では「イスラエルの医療機器会社」というだけしかわかりませんが、3年前までは約30ドルでした。それが今では4ドル付近。

しかし、そんな株が最近「シフィ・テクノロジーズ(NASDAQ:SIFY)」と同様に急上昇中。

チョットだけテンバガー株として仕込みたいと考えています。

 

今後も、初心者が投資した体験談をいろいろ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

本記事の最後には、インド株投資のリンクも記載しておきますので、よかったらそちらもどうぞ。

ではまた。

スポンサーリンク

インド株の体験談リンク

米国市場のADRでインド株を購入。長期投資でインドに期待!

やっと私の保有株(日本、米国、インド)にもツーバガー候補が!

 

タイトルとURLをコピーしました