よく作る「アレンジ そうめん レシピ」まとめ

市販のタレ不要なアレンジそうめんの人気レシピ よく作る料理レシピ集
記事内に広告が含まれています。

毎年毎年、暑いからって「そうめん」を連日たべて飽きたら作り始めるアレンジそうめん

私の備忘録を兼ねて、これまで作って美味しかったレシピをまとめます。

この記事では、食べたい系のレシピを見つけやすいように、サッパリ系、かけ汁系、つけ汁系、混ぜる系の4種類でまとめています。

スポンサーリンク

そうめんアレンジ「さっぱり系」

ダイエットに!甘辛すっぱいピビンそうめん

酢を使ったサッパリそうめんで、夏に食欲がなくなったときによく作ります。

ネギ多めのダイエットそうめんです。

たまに物足りず、細切りや焼豚を混ぜて作ります。

参照元:クックパッド(cookpad)

ダイエットに!甘辛すっぱいピビンそうめん by ななまま 【クックパッド】

✿うめ~オクラそうめん✿

梅の酸っぱさとニンニクの風味が絶品な、オクラ好きにはたまらないレシピです。

オクラのネバトロ感で、食欲がない時にもサラサラ食べれます。

参照元:クックパッド(cookpad)

✿うめ~オクラそうめん✿ by yamita 【クックパッド】

トマツナそうめん

家庭菜園のミニトマトと大葉で作れるので、よく作ります。

ツナとごま油のおかげで、サッパリしすぎずに食べられます。

参照元:クックパッド(cookpad)

トマツナそうめん by お茶丸 【クックパッド】

ぶっかけ韓国冷麺風そうめん

我が家で焼き肉をするときの定番メニューです。

参照元:クックパッド(cookpad)

ぶっかけ韓国冷麺風そうめん by micakino 【クックパッド】

スポンサーリンク

そうめんアレンジ「かけつゆ系」

さっぱり♪塩ぶっかけソーメン

家にある材料だけで作れ、飲んだ後のシメによく食べます。

飲んだ後のシメご飯にピッタリ ※定番から変わった〆のレシピまで
飲んだ後のシメご飯(〆ご飯)のレシピを、備忘録としてまとめました。夏にぴったりの冷製パスタや手軽に作れるかきたまにゅうめんなど、晩酌のお酒に合わせて私が作るシメレシピをカテゴリーに分けて整理しました。

飲む前に汁だけ作っておき、冷蔵庫でキンキンに冷やしておくと夏は最高です!

また、冬は温かい汁で他の麺を入れても美味しいと思います。

参照元:クックパッド(cookpad)

さっぱり♪塩ぶっかけソーメン by *とみこ* 【クックパッド】

もやしだけで大満足!ラーメンみたいな素麺

飲むと食べたくなるラーメンの代わり。

もやしが大好きなので、体重の増加が気になったらもやし多めにしてカロリーを抑えて作ります。

参照元:クックパッド(cookpad)

もやしだけで大満足!ラーメンみたいな素麺 by YUKIKI☆ 【クックパッド】

スポンサーリンク

そうめんアレンジ「つけつゆ系」

そうめん☆彡

あったかつゆ+冷たいそうめんのチョット変わった組合せです。

茄子と豚バラ肉の甘味が最高で、チョットだけお腹にも優しいレシピです。

参照元:クックパッド(cookpad)

そうめん☆彡 by たうんびー 【クックパッド】

スポンサーリンク

そうめんアレンジ「混ぜる系」

温泉卵とネギとゴマ油のおそうめん

万人受けするアレンジそうめん!

そうめんに、麺つゆ+ごま油をかけて上に大量のネギと海苔をかけるだけで完成。

半熟卵や温泉卵は、最近は電子レンジでチンして作れる商品が楽天や100均で売っているので、それを使っているから手間もかかりません。

参照元:クックパッド(cookpad)

温泉卵とネギとゴマ油のおそうめん by アキコフスキー 【クックパッド】

肉味噌そうめん

ジャージャー麺風そうめんレシピです。

肉みそにタケノコを入れて作ったりもします。

肉味噌そうめん

参照元:クックパッド(cookpad)

肉味噌そうめん by nin 【クックパッド】

朝食・ランチ・夜食にも♪納豆釜玉そうめん

ネギ好きなので、ガッツリとネギを入れて作ります。

私は添付のからしではなく「ワサビ」にして作るこのレシピが好きです。

参照元:クックパッド(cookpad)

朝食・ランチ・夜食にも♪納豆釜玉そうめん by ☆めぐぅー☆ 【クックパッド】