新型コロナウイルスでマラソン中止!犬山ハーフマラソン と その他のマラソンの対応
今年出場を予定していたハーフマラソン2大会のうち、1大会が開催取り止めに。
その大会は、
全国各地から1万人規模のランナーが参加する「読売犬山ハーフマラソン」です。
理由は、最近猛威を振るっている新型コロナウイルスの感染が拡大していること。
残念ですが仕方ありません。
本来であれば出場結果の記事を書きたいところですが中止になってしまったので、私の備忘録も兼ねて「マラソン大会が中止」になった時の対応をまとめたいと思います。
スポンサーリンク
中止が決定したのは開催5日前
ギリギリまで待った決定だと思います。
私が中止に気付くのが遅かったかもしれませんが、気付く前日に Twitter で以下のようなツイートをした矢先でした。
犬山ハーフマラソンまで
あと5日。週間天気予報のまま
晴れ☀️開催になってくれ〜。もしかして、
東京マラソンみたいに
開催取りやめ?😰#読売犬山ハーフマラソンhttps://t.co/Ag7ZOsb67Ehttps://t.co/Ag7ZOsb67E— 週末限定主夫 (@weekend_papa) February 17, 2020
ツイート翌日の朝、Yahoo ニュース、Google ニュースで「犬山ハーフ中止」の話題でいっぱいに。
せっかく、
新しいマラソンシューズ、新しいウインドブレーカー上下、新しいランニングウェア...と揃え直して楽しみにしていたのに...。
くっそー!コロナウイルスの野郎!
気になる参加費返金などのこと
マラソン大会が中止になり皆が思う事と言ったら、やはり参加費返金などの事。
犬山ハーフマラソン中止に伴う対応については、2月20日に決定しました。
犬山ハーフマラソン中止にともなう対応
◆参加料
申込規約に従い、参加料の返金なし。
◆参加賞
エントリー者には参加賞(タオル)が送られてくる。
◆ランナーズチップ(計測用チップ)
返送用の切手を参加賞とともにお送られて来て、ナンバーカード(ゼッケン)とともに返送用封筒に切手を貼って、チップの返却。
おもてなしクーポン、予約駐車場、大会翌日新聞等のことについては公式サイトにて確認ください。
東京マラソン2020などの他の大会についても知る限り参加料の返金なし!のところばかり。
ただ、全額返金なし!というのは...少しでも返金されると嬉しいんですけどね。
原因のコロナウイルスとは
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス。
武漢市を中心に大規模な流行が認められ、日本を含めた世界各国で患者報告数が徐々に増加。
2月21日時点で、新型コロナウイルスの国内感染者数は731人に。
疑う症状
- 風邪の症状がある
- 37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
- 強いだるさ(倦怠感)がある
- 息苦しさ(呼吸困難)がある
有効な対策
物の表面の消毒には「次亜塩素酸ナトリウム」が有効と、厚生労働省の「新型コロナウイルスに関するQ&A」の中で書かれている。
厚生労働省ー新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)の問8参照
中止が決定したマラソン大会
マラソン大会の中止ニュースは日々出ていますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
ちなみに直近でニュースになった規模が大きいマラソン大会はこちらです。
まだまだ中止になりそうです。
スポンサーリンク
私が参加する2つ目のハーフマラソンは4月26日の「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」。
チョット開催日が先になりますが、どうなるか...。
4月まで1ヶ月半、新型コロナウイルスの感染拡大が終息するのを願うばかりです。
私のマラソン仲間は私よりも多くの大会にエントリーしており、参加費が数万円単位で無駄になる!と嘆いています。
ではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません