日本株式への投資 リミックスポイント(3825)の隠れ優待、2~3分の手続きで貰える! 普段なら、ポストに届く「議決権行使書」って、なんだか難しそうでスルーしてしまうのですが、今回届いたリミックスポイント(3825)は違いました。我が家に届いたリミックスポイント(3825)の議決権行使書、よーく見てみたら、なんと「隠れ優待」が... 2022.06.19 日本株式への投資
日本株式への投資 銘柄ノート「リミックスポイント(3825)」 暗号資産購入のIRを発表したリミックスポイント(Remixpoint)について、事業内容や暗号資産の保有状況、私の投資経緯などについて備忘録を兼ねてまとめた記事です。 2022.05.14 日本株式への投資
日本株式への投資 投資ノート「メタプラネット(3350)」 ビットコイン購入のIRをよく出している「3350 メタプラネット(Metaplanet)」について、投資のキッカケや銘柄の内容、ビットコイン保有など、備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2024.08.24 日本株式への投資
投資信託への投資 投資ノート「REXクリプト エクイティ プレミアム インカム(CEPI)」 暗号資産やデジタル決済に特化したETF「CEPI」の特徴や投資理由、、私の投資経緯などについて備忘録を兼ねてまとめた記事です。 2025.06.08 投資信託への投資
投資信託への投資 投資ノート「コインベース2倍レバ(CONL)」 コインベース・グローバル(NASDAQ:COIN)に2倍のレバレッジで投資できるグラナイトシェアーズ(GraniteShares)社のETF「CONL」への投資について、投資のキッカケや銘柄の内容について備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2024.07.14 投資信託への投資
投資信託への投資 銘柄ノート「ストラテジー2倍レバ(MSTU)※旧マイクロストラテジー」 マイクロストラテジーの値動きに2倍で連動し、レバレッジをかけて投資できるREX SharesのETF「MSTU」について、投資のキッカケや銘柄の内容について備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2024.12.01 投資信託への投資
投資信託への投資 銘柄ノート「ストラテジー ※旧マイクロストラテジー(MSTR)」 暗号資産関連銘柄のストラテジー(旧マイクロストラテジー)について、事業内容や暗号資産の保有状況、私の投資経緯などについて備忘録を兼ねてまとめた記事です。 2024.12.15 投資信託への投資
投資信託への投資 投資ノート「インベスコ世界ブロックチェーン株式ファンド」 暗号資産に関連するだけの技術ではないブロックチェーン、スパイス的な投資として新NISAの成長投資枠でインベスコ社の「世界ブロックチェーン株式ファンド」へ投資を始めました。自分の投資メモのため、ファンドの内容や投資状況などをまとめたました。 2024.12.14 投資信託への投資
外国株式への投資 投資ノート「ビットファームズ(BITF)」 仮想通貨の知識がなくビットコインへの投資に二の足を踏んでいましたが、ビットコインは将来的に必ず上がると信じているので、その恩恵にあやかるために仮想通貨関連の米国株式「BITF」ビットファームズ(Bitfarms)へ投資をすることにしました。 2023.01.03 外国株式への投資
日本株式への投資 小遣い投資で初のテンバガー達成!次はトゥエンティーバガー!? 投資家なら一度は夢見る「テンバガー」、ついにその瞬間を訪れました。今回、私が初のテンバガー(10倍株)を達成したのは、日本株「メタプラネット(3350)」です。3350 #メタプラネット で初のテンバガー(10倍株)を達成し、PTSでさらに... 2025.02.15 日本株式への投資