新興国・新興市場

投資信託

SBI証券で新規募集の+αシリーズ「インドネシア」投資開始!

SBI証券で愛称「+αインドネシア(プラスアルファインドネシア)」という投資信託の新規募集が始まり、投資を開始!正式名は「イーストスプリング・インドネシア株式ファンド(資産成長型)」で、2024年からの新しいNISAの成長投資枠でも投資可能の予定!
投資信託

+αインドは、新しいNISAの成長投資枠でも投資できる!

SBI証券で愛称「+αインド(プラスアルファ インド)」という新しい投資信託に投資を開始しました!正式名は「イーストスプリング・インド・コア株式ファンド」となっており、2024年から始まる新しいNISAの成長投資枠でも投資可能です。
投資信託

+αベトナムは、新しいNISAの成長投資枠でも投資できる!

SBI証券で愛称「+αベトナム(プラスアルファ ベトナム)」という新しい投資信託に投資を開始しました。正式名は「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド」で、2024年から始まる新しいNISAの成長投資枠でも投資可能です。
投資信託

マザーズに2倍連動「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」実績公開!

東証市場区分再編によりマザーズ市場は廃止となりましたが、東証マザーズ指数自体は2022年4月以降も継続して算出されている指数です。そんなマザーズ指数に2倍で連動する投資信託「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」への投資実績と運用実績を紹介します。
投資信託

eMAXIS Slim 新興国株式インデックスへの投資は10年先に期待!

新興国経済の成長が期待される中、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスへの投資を開始しました。この商品は、新興国市場への分散投資ができる魅力的なもので、他のつみたてNISA投資銘柄との比較や、新興国投資の魅力についてもまとめました。
外国株投資

インド投資の魅力とは?私が注目するポイントと投資方法のまとめ

インドの経済成長は目覚ましく、人口の大きさ、多様性、豊富な人材、政府の改革など、インドの投資には大きな魅力がある。個別株での投資からはじめ、最近は信託報酬の低い投資信託が誕生したので投資信託で投資中!そんなインドについて自分用にまとめました。