日本株式への投資 リミックスポイント(3825)の隠れ優待、2~3分の手続きで貰える! 普段なら、ポストに届く「議決権行使書」って、なんだか難しそうでスルーしてしまうのですが、今回届いたリミックスポイント(3825)は違いました。我が家に届いたリミックスポイント(3825)の議決権行使書、よーく見てみたら、なんと「隠れ優待」が... 2022.06.19 日本株式への投資
日本株式への投資 銘柄ノート「リミックスポイント(3825)」 暗号資産購入のIRを発表したリミックスポイント(Remixpoint)について、事業内容や暗号資産の保有状況、私の投資経緯などについて備忘録を兼ねてまとめた記事です。 2022.05.14 日本株式への投資
日本株式への投資 投資ノート「メタプラネット(3350)」 ビットコイン購入のIRをよく出している「3350 メタプラネット(Metaplanet)」について、投資のキッカケや銘柄の内容、ビットコイン保有など、備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2024.08.24 日本株式への投資
投資信託への投資 投資ノート「REXクリプト エクイティ プレミアム インカム(CEPI)」 暗号資産やデジタル決済に特化したETF「CEPI」の特徴や投資理由、、私の投資経緯などについて備忘録を兼ねてまとめた記事です。 2025.06.08 投資信託への投資
投資信託への投資 SBIラップのレバレッジ運用「レバラップ」へ、実際に投資してみた! 前回、AI投資に興味を持ち、SBIラップを使い始めました。実際に利用してみた感想は、税金面で少し不満はありましたが、それでも十分に満足できる投資ができました。そして、今回はなんと新たにレバレッジ型のコースが2つも追加されました。「レバラップ... 2025.02.15 投資信託への投資
投資信託への投資 投資ノート「S&P ヘルスケア株3倍レバ(CURE)」 正式名「Direxion デイリー ヘルスケア株 ブル3倍 ETF」という、ヘルスケア関連の株式に投資できるETF「CURE」について、投資のキッカケや銘柄の内容について備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2025.05.18 投資信託への投資
投資信託への投資 投資ノート「S&Pバイオテック株3倍レバ(LABU)」 正式名「DirexionデイリーS&Pバイオテック株ブル3倍ETF」という、バイオテクノロジー関連の株式に投資できるETF「LABU」について、投資のキッカケや銘柄の内容について備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2023.07.16 投資信託への投資
日本株式への投資 銘柄ノート「セブン&アイ・ホールディングス(3382)」 セブン&アイ・ホールディングス(3382)について、過去にグループ会社の「セブン銀行(8410)」には投資したことがあるのですが、親会社のセブン&アイ・ホールディングス(3382)はまだ未投資なので、銘柄の内容について備忘録を兼ねてまとめたブログ記事です。 2025.05.11 日本株式への投資
投資信託への投資 投資ノート「外貨建てMMF(トルコリラ)」 トルコリラMMFの高金利に惹かれ、経験と暇つぶしのために投資をして学んだことをまとめました。年利40%超えの利回りにもかかわらず利益を出すのが難しい理由などについて、証券会社の表示数値だけではわからないことを紹介します。 2024.04.07 投資信託への投資
投資信託への投資 外貨建てMMF「トルコリラ」へ投資してみた!儲かったのか? 外貨建てMMF「トルコリラ」の高金利に惹かれて投資を始めた体験談をご紹介します。トルコリラ円は「騙された」や「大損した」といった話も多い通貨ですが、日本人には根強い人気があります。これから投資を考えている方、どんな結果になったのかが参考になれば幸いです。 2024.09.15 投資信託への投資