運用(外国株)テンバガー狙い株「シナジー・マリタイム・ホールディングス」紹介! 新しく投資を考えているNASDAQ米国株「シナジー・マリタイム・ホールディングス(Seanergy Maritime Holdings Corp.)」、ティッカーシンボル「SHIP」という1ドル以下のペニー株について、ちょっと買ってみようと思い紹介します。2023.01.29運用(外国株)
運用(投資信託)SBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)で成績比較! 新しくはじめる投資商品はシミュレーションしてからにしているので、SBIラップと同じ8資産へ分散投資できる投資信託「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を同じ時期・同じ金額で買付し、検証結果をブログで実績紹介!2023.01.17運用(投資信託)
運用(投資信託)AI(人工知能)を使った投資「SBIラップ」をはじめました! はじめてのバランス投資「SBIラップ」をやってみることした。SBIラップとは、AIが「好景気」や「危機」を察知して投資配分を自動で変更(※積極的な運用、保守的な運用)し、リスクを調整してくれる効率的な投資です。申込~初投資まで紹介します。2023.01.14運用(投資信託)
節約・ポイ活100%キャッシュレス生活を目指して今更ですがPayPayデビュー! 大晦日から4日間、何をしていたのか?あっという間に三が日の終了です。 大晦日から今日までにやった事といえば、元旦に初日の出を見るためランニングしたことくらいです。 若いころはツレとスキー場で年末年始を過ごしたり、麻雀しな...2023.01.06節約・ポイ活
運用(外国株)大暴落中の仮想通貨関連銘柄「ビットファームズ」に追加投資! ティッカーコード「BITF」の米国株「ビットファームズ(Bitfarms)」、年明けのビットコイン上昇に伴いビットファームズも上昇!このまま価格がドンドン上昇するとは思わないが将来のテンバガーを期待して安い内にと追加購入したので銘柄を紹介!2023.01.03運用(外国株)
運用(投資信託)失敗談!SBI証券と楽天証券の投資信託での預り区分の違い! SBI証券で特定口座を開設したのに投資信託の預り区分が一般口座になってしまう投資信託があり調べてみると、楽天証券では出来ていたがSBI証券では同一銘柄を一般預りと特定預りで別々に保有することが出来ないと判明!失敗とその後にやったことを紹介。2022.12.27運用(投資信託)
節約・ポイ活世界一受けたい授業で思い出し、マイナンバーカードを急いで申請! 昨日、テレビのチャンネルをたまたま変えたときに「世界一受けたい授業」で河野太郎デジタル大臣が特別講師としてスタジオに登場しているを目に... 面白そうだったので見ていると、日本のキャッシュレス決済の普及の遅れ、世界の進んでいるキャッシ...2022.12.19節約・ポイ活
運用(投資信託)+αベトナム(プラスアルファベトナム)の積立投資を開始! 近年は米中の貿易摩擦やコスト高騰などにより中国からベトナムへ生産拠点を移転するニュースも耳にすることが多くなったので、今後ますます拡大していくものと思い投資信託「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド」への投資をはじめました。2022.12.18運用(投資信託)
お金のこと年末に特定口座の損益通算!今更ですが損失90%の個別株を売却! 今年もそろそろ終わりです。今年は少しでも損失を減らすために損益通算することにしました。損益通算するのははじめてなので、還付される時期、還付される金額など知らないことが多いので、実際に損益通算した実績をまとめてみたいと思います。2022.12.12お金のこと
運用(クラウドファンディング)評判で書かれる「クラウドバンクの先着方式は一瞬で終了」は本当か? クラウドバンクの先着方式、ネットでの評判は「人気のある先着方式のファンドは一瞬で募集金額へ達してしまい買えない!」と悪いが、実際のところはどうなのか?と思い検証。抽選方式と先着方式のどちらがイイか?など、私の感想も合わせて紹介します。2022.11.28運用(クラウドファンディング)