生活習慣の改善ダイエット成功の秘訣は「脂肪が落ちる順番」を知ることだった! 脂肪には落ちる順番があります。私は過去、何度もダイエットに挑戦し挫折しています。その失敗の原因は「脂肪が落ちる順番」を知らなかったのでダイエット成果を感じることができなかったからです。ダイエットを成功させるにはモチベーションをどう維持するか?です。2017.08.09生活習慣の改善
男の老けない努力筋トレしたら若返った!40を過ぎても実感できる筋トレの効果! 40を過ぎてからの筋トレで若返った!男性も女性も40代になると体形が崩れ、筋力の衰えにより姿勢が悪くなります。筋トレは筋肉をつけるだけではなく、女性に嬉しい様々な効果を得ることもできます。私が感じた筋トレ効果、実践する筋トレメニューを紹介!2019.08.04男の老けない努力
生活習慣の改善たった4分で脂肪燃焼できる「タバタ式トレーニング」にハマる! 話題の「タバタ式トレーニング」が私の通うジムでもあって初参加!たった4分のトレーニングですが脂肪燃焼効果も凄くて即ハマりました。そんなタバタトレーニングについて、チョイスするメニュー、体験談、自宅でやる時あるとイイものなどを紹介します。2020.02.08生活習慣の改善
生活習慣の改善【スポーツジム4ヶ月目】毎週「筋トレ」でパンプアップ。筋肥大の効果抜群! スポーツジムに入会して4ヶ月が経ちました。 ジムで「筋トレ」するようになってから、トレーナーのアドバイスもあり「筋肉」に負荷がかかるトレーニングが出来てかなり満足している。 おかげで最近は、 朝の準備中にポージング! 風呂上がりにポージング...2019.06.13生活習慣の改善
生活習慣の改善漏斗胸の改善が目的だったのにプロテインまで飲用!筋トレ中毒? 筋トレを始めた頃は「漏斗胸」の改善が目的だったのに、鍛えれば鍛えるほど筋肉に依存しはじめて筋肉に支配され、プロテインを飲むまでになりました。プロテインのキッカケはスポーツクラブの「プロテイン試飲会」です。初めて飲んだ味の感想など紹介します。2019.07.27生活習慣の改善
生活習慣の改善私がコンプレックス克服のために行っている大胸筋の筋トレ紹介! 私が筋トレで鍛えるのが多い部位は「大胸筋」です。私は胸にコンプレックスがあり胸に筋肉がつきにくいので色々な動画(ダンベル、ケーブル、バーベルなど)を見て勉強しましたので備忘録を兼ねてご紹介します。ついでにチョット欲しい筋トレグッズもご紹介!2020.02.02生活習慣の改善
生活習慣の改善1日たった10分の「足上げ腹筋」で薄っすら腹筋が割れた! マシン筋トレでは効果が無かった腹筋ですが、筋トレ方法を「足上げ腹筋」に変更したら、たった一ヶ月で腹筋が薄っすら割れはじめました。足上げ腹筋は初心者や女性にもオススメな筋トレですが効果は大きいです。筋力がつけばV字腹筋も出来るようになります。2019.06.27生活習慣の改善
生活習慣の改善アクトスの退会手続きしたら、支払いすぎの会費が返金された! 新型コロナでこれまで休会していたアクトスを退会(解約)しました。アクトスを退会(解約)するときに必要だったもの、退会したことにより返金された金額など、アクトスの退会手続きや、アクトスの返金対応についてまとめました。2020.07.29生活習慣の改善
生活習慣の改善筋肉の左右差が気になり、筋トレ数ヶ月目にしてメニューを大幅改善! 残業で遅くなってもジムに寄るほど筋トレ狂い中の「週末ぱぱ」です。 最近は、 水曜日と土曜日が私のジム筋トレのルーティン! 休息期間を中3日入れて超回復を効率よく活用し筋肉を肥大化中です。 そんな私、 ジムでの筋トレを開始してそろそろ9ヶ月に...2019.11.03生活習慣の改善
生活習慣の改善基礎代謝アップ!筋トレで「冷え性・寒がり」な私が冬もポカポカ。 筋トレにより寒がりが改善した「週末ぱぱ(週末限定主夫)」です。 筋トレする前の私は 冷え性・寒がり だったため、冬は「光熱費」「洋服代」のかかるエコとは程遠い体。 そんな「冷え性」だった私が、今年の冬はポカポカ。 風呂上がりなんて、1時間く...2019.07.20生活習慣の改善