料理初心者の人がGoogleで検索するワードといったら
- 「つくれぽ 10000」
- 「料理 レシピ 人気」
- 「晩御飯レシピ 人気 1位」
- 「料理 レシピ 簡単」
- 「料理 レシピ おすすめ」
こんなところではないだろうか。実際、私もそんなキーワードでなんど検索したことか。
1年前までは包丁もまともに使えない「ド素人」だった私でも「クックパッド」のレシピを検索して作った結果、家族からの評判もお世辞抜きに◎!
そんな「クックパッド」の中でも「つくれぽ」が10000を超えるモンスター級の「つくれぽ」だけをまとめてみました。
※探しやすいようにレシピは、メインのおかず・主食・副菜別にまとめてあります。
子供から大人まで大好きな「定番レシピ」、おじいちゃん・おばあちゃんが好きな「煮物レシピ」まで殿堂入りしたものばかりなので、家族ウケすること間違いなし!
ではさっそく。
- 殿堂レシピ(メインのおかず)
- めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ
- 一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪
- 食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め
- 肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き
- 鶏手羽元の甘辛さっぱり煮 人気レシピ♪
- 一番簡単★しょうが焼き
- 簡単!キャベツと卵だけでも美味しい中華
- 子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
- 簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
- 秘密の豆腐ハンバーグ
- ★びっくりのハンバーグ★
- 定番おいしい麻婆豆腐
- 簡単もやしの卵♪中華あんかけ
- 出来た☆ジューシーな餃子
- 簡単サクぷり★エビマヨ
- 鶏むねの甘酢煮
- サバの味噌煮
- ぶり大根
- 大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物
- 家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
- 旨い!ゴーヤチャンプル
- 簡単チキンナゲット♪~鶏胸肉で~
- マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風
- シチューの素はもういらない!!これでOK
- 殿堂レシピ(主食)
- 殿堂レシピ(副菜)
- 最後に
殿堂レシピ(メインのおかず)
めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ
出典:cookpad.com
大人から子供まで大好きな鉄板料理「から揚げ」!
生姜とにんにくの効いた絶品レシピです。
2度揚げで、中はジューシで外がカリッとした理想の「から揚げ」です
ご飯のおかずにもビールのおつまみにも最高!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/691327
一番人気!チキン南蛮!簡単お弁当にも♪
出典:cookpad.com
私はこちらを鶏胸肉で作るサッパリ派。
から揚げも好きですが、タルタルで食べるチキン南蛮は最高です!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/102203
食べ過ぎ注意☆鶏肉のねぎマヨポン炒め
出典:cookpad.com
マヨネーズとポン酢の意外な組み合わせ!
マヨネーズとポン酢の量を調整することで、あっさり仕上げにもこってり仕上げにもなります。
私の好みは、ポン酢を少し多めでネギをガッツリ多め。
唐揚げに続く第2の鶏肉料理入り間違いなし。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/450372
肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き
出典:cookpad.com
タレが絶品!味は濃いめで、ご飯が進みます。
揚げ物をするのが面倒なときにはコレに限ります。
焼いて、タレを入れるだけの超簡単レシピなのに超旨い!です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2664985
鶏手羽元の甘辛さっぱり煮 人気レシピ♪
出典:cookpad.com
ホロホロで柔らかく、照りっ照りの見た目も美味しそうですよね。
甘辛く、味も濃い味なので、晩酌のお供にもご飯のおかずにもおすすめ。
一つ食べたら、美味しさのあまり、やめられなくなること間違いなし!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1879782
一番簡単★しょうが焼き
出典:cookpad.com
豚肉料理の定番メニューと言えば「生姜焼き」。
タレを煮詰めて作るので「濃いめ?」と思いきや、ご飯と食べると丁度いい味つけ!
玉ねぎを入れても美味しい!
※味付けそのままでOK。
我が家の子供にも大人気になったレシピっす。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/697479
簡単!キャベツと卵だけでも美味しい中華
出典:cookpad.com
ウェイパーで代用して作ります。
もう一品ほしい!という時、材料が2つあれば良いので作ります。
ボリュームが欲しいときには豚肉を入れて!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2218721
子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
出典:cookpad.com
ピーマンとなすが嫌いな我が子も絶賛した美味しさ!
なすがとろっとろで、味噌の濃い味がご飯のおかずにぴったり。
食べすぎ注意のレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/794575
↓なすレシピのまとめ

簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
出典:cookpad.com
昔は縦切りでしたが、この形も食べやすくてイイ!
ピーマンの肉詰めは、ピーマンをあまり好きではない我が子も普通に食べてます。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1816081
秘密の豆腐ハンバーグ
出典:cookpad.com
子供の人気メニューと言えば「ハンバーグ」!
好き嫌いの多い我が子も食べたおすすめレシピ。
チョッとメタボが心配になる「おやじ」にもピッタリなヘルシーメニュー。
カロリー控えめで、食感ふわふわな絶品ハンバーグです。
タレもおすすめ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/423284
★びっくりのハンバーグ★
出典:cookpad.com
あのびっくりドンキーのハンバーグがお家で!
外食している気分になれる、ドンキー風ハンバーグです。
美味しさの秘密は、みそ?
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/364794
定番おいしい麻婆豆腐
出典:cookpad.com
マーボの素がいらなくなったレシピです。
マーボ丼にしても、そのまま食べてもおいしい、我が家の中華定番メニュー!
味噌ピリ辛マーボで、食欲倍増です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/279002
簡単もやしの卵♪中華あんかけ
出典:cookpad.com
短時間、激安、ウマいの3拍子揃った最強料理!
我が家では、卵に”かにかま(カニ缶)”トッピング。
味ぽんを使った中華あんも絶品です。
あと一品と思った時におすすめ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/399656
出来た☆ジューシーな餃子
出典:cookpad.com
大判サイズの皮で、ガッツリ食べれる餃子!
レシピにかいてある通り、とってもジューシーに仕上がる餃子です。
手作り餃子うめ~!
いや、このレシピうめ~!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/437428
簡単サクぷり★エビマヨ
出典:cookpad.com
エビとマヨは鉄板!
アスパラ以外に、ブロッコリーやスナップエンドウでもおいしいです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/781146
鶏むねの甘酢煮
出典:cookpad.com
お酢でサッパリ食べられるレシピ。
鶏むね肉を買う回数増えた!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/566958
サバの味噌煮
出典:cookpad.com
若くないので最近和食が食べたくなる。和食の中でも「サバの味噌煮」は王様レシピ!
トロっとした味噌が絡んでうまい!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/464820
ぶり大根
出典:cookpad.com
鍋に水・調味料を入れて煮立ったらブリと大根を加え、落とし蓋をして20分。
最後に煮汁が少なくなるまで煮詰めたら完成!
超簡単です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1651036
大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物
出典:cookpad.com
ホッとする一品。
ひき肉入りのあんがボリューム一杯で残るので、最後はご飯にのせて肉あんかけご飯!
冬の日本酒晩酌にもピッタリです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1253045
家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
出典:cookpad.com
人気ナンバー1の煮物といえば「肉じゃが」!
味が染みて、ホクホクうまい。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1519259
旨い!ゴーヤチャンプル
出典:cookpad.com
ゴーヤの大量消費の定番メニュー。
ゴーヤの苦みが少なくゴーヤが苦手な子供たちも食べられるので、家族全員が満足できるレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1515963
簡単チキンナゲット♪~鶏胸肉で~
出典:cookpad.com
安いフードプロセッサーを買ってから、かなり楽に!
子供にも人気のレシピです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1587773
マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風
出典:cookpad.com
揚げずに作れるから、たまに作る酒のつまみの1品です。
蓮根のシャキシャキ感があっておいしいです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/922963
シチューの素はもういらない!!これでOK
出典:cookpad.com
初めて小麦粉からシチューを作りましたが美味しかったです。
もう、ルー不要です!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/340598
殿堂レシピ(主食)
簡単♪牛乳と全卵☆★濃厚カルボナーラ★☆
出典:cookpad.com
冷蔵庫にある材料だけで、濃厚、激ウマなカルボナーラが出来るのに驚きです。
通常のカルボナーラでは卵の白身があまりますが、こちらのレシピは全卵使用するので、白身の使い道を考える必要なし!
個人的には、胡椒多めが好みです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/887637
喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン
出典:cookpad.com
私はこちらのレシピで作ったナポリタンの下に少し半熟状態の卵を敷いて、名古屋の喫茶店風ナポリタンのようにしています。
レシピ名の通り、まろやかです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/410676
極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ
出典:cookpad.com
しっかり味付けされたひき肉がパスタに絡んで簡単なのに激ウマ!
子供にも大人気。
↓詳しいレシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/1069312
↓なすレシピのまとめ

こってり甘旨っ!◆豚丼◆
出典:cookpad.com
今では、我が家の定番どんぶり入りした豚丼。
レタスのシャキッと感と、こってり甘ダレの豚が最高!
どんぶりではなく、レタスに具だけをのせ、マヨネーズかけて食べても絶品のおかずになります。
もちろん、つまみにもピッタリ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1134767
☆親子丼☆
出典:cookpad.com
ふわとろで、甘くもなく、辛くもないちょうど良い味付けの親子丼です。
あまり親子丼を好きでない我が子も大絶賛!
この味を知って、私の中の丼もの順位に変動があったほどのおいしさ。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1716851
↓どんぶりレシピのまとめ

門外不出のトマトパスタ1万レポ感謝!
出典:cookpad.com
トマト嫌いな家族2人が「美味しい!」と言ったレシピ。
我が家では、薄切りベーコンではなくブロックベーコンを拍子木切りにして入れます。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/686250
牛丼~吉野家風~☆
出典:cookpad.com
子供が一番好きなどんぶり「牛丼」。
つゆだく加減も自分で調整でき、お家牛丼に一時期ハマった。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/195791
1分で中まで浸透♪フレンチトースト♪
出典:cookpad.com
わたし的には朝の定番主食だから入れました。
簡単、スピーディーに作れるレシピなので、朝の忙しい時でもたまに作って食べるほどです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1121500
殿堂レシピ(副菜)
白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪
出典:cookpad.com
ほんのり甘く和風だしとかつお節のしっかり効いた、箸が止まらなくなるサラダです。
レシピの”白菜1/4”量ではすぐに無くなってしまうので、最低倍量で作るやみつきレシピです。
冬の季節の定番サラダ入り間違いなし!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/291192
みんな大絶賛のポテトサラダ
出典:cookpad.com
お酢を使っているので、サッパリとしてヘルシーなポテトサラダで人気!
お酢の「疲労回復効果」「防腐効果」で夏にもピッタリ。
多めに作り、次の日の朝食にサンドイッチの具として良く活用します。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/837565
家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物
出典:cookpad.com
煮物でのつくれぽ10000越えレシピには驚きです!
シッカリ味が染みて、ホクホクで美味しいですよ。
かぼちゃが苦手な私でもウマイと思った一品です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1448171
フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~
出典:cookpad.com
この切り方のきんぴらごぼう、うめ~!
いつもはささがきのきんぴらごぼうでしたが、歯ごたえのあるきんぴらもイイですね。
常備菜にもピッタリ!
常備菜といいながら、美味しすぎてすぐ無くなってしまいますが...。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1743175
切り干し大根の煮物
出典:cookpad.com
我が家の定番になっている常備菜。
月に最低でも3度は作る、超リピートのレシピ。
酒のつまみに欠かせない、私の大好きな一品です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/473352
☆ひじきの煮物☆
出典:cookpad.com
息子が大好きなひじきの煮物!
我が家ではさらに、ちくわ、大豆、インゲン、枝豆など入れてアレンジします。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1489000
我が家の定番やみつき☆もやしの中華サラダ
出典:cookpad.com
春雨の中華サラダもいいけど、もやしの中華サラダもいける。
安いもやしを使ったレシピなので、家計に優しいレシピです。
倍量で作っても、一夜でなくなるほど大好き。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/931704
ピリ辛ころころ大根とこんにゃく
出典:cookpad.com
冷めても美味しいので、ビールのおつまみにもピッタリ。
ピリ辛こんにゃくもイイが、大根入りもイイ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/266542
止まらない~コロコロじゃがいものテリヤキ
出典:cookpad.com
つまみやすい一口サイズなので、出来上がったそばから減っていく。
気持ち、コショウ多めで作るのが私の好みです。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/2463371
居酒屋風☆やみつききゅうり
出典:cookpad.com
夏のつまみにピッタリ。
きゅうりを大量消費するときの定番レシピです。
超簡単で失敗しないので、小学生の娘にも簡単に作れました。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1029233
ナスだけで!簡単♪ナス南蛮
出典:cookpad.com
揚げないので、手軽に作れるレシピ。
甘酸っぱくてトロトロのナス、絶品です。
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/880838
↓なすレシピのまとめ

ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺
出典:cookpad.com
にんにくを使わないので、朝から食べても匂いが気にならないレシピ!
↓詳しいレシピはこちら(クックパッド)
https://cookpad.com/recipe/1306693
最後に
「つくれぽ」10000越えするレシピはやっぱり各違い。
まだまだ料理をはじめて数年の”ド素人”の私でも家族に大絶賛されるレシピばかりです。
小さなお子さん、ガッツリ食べたい大きなお子さん、さらには、旦那の胃袋まで掴めること間違いなしのレシピだと思いますので、まだ作ったことのない方は一度試してみては。
ではまた。