思っていたより早く口座開設できたクラウドバンク、ハガキも届きさっそくファンドの投資をしようとしたら思わぬ足止め...

今回の記事では、口座開設が完了した後の初期ログインから投資までことを書こうと思います。
最初のログインでやったこと
楽天ポイントとの連携
現在「楽天ポイントプレゼントキャンペーン」中。
まずは忘れないうちに楽天ポイントとの連携を、さっさと済ませました。

コレだけで、まずは500ポイントのゲットです\(^o^)/
追記↓
ちなみに楽天ポイントは通常ポイントとして4日後には入ってきました。
スマホアプリをインストール
そして、いちいちブラウザから開くのも面倒なので、スマホアプリをインストール!
クラウドバンクではアプリを「iOS」と「Android」版のアプリを用意されています。
スマホアプリについて|よくある質問|クラウドバンク (crowdbank.jp)
クラウドバンクをやってみた感想
投資できない(買えない)
開設した日がちょうど悪かったようで、開設日当日~3日前くらいの期間で「募集終了」になっているファンドばかりで、投資できるファンドは2つのみ!
- 米ドル建カリフォルニア太陽光発電ファンド第55号
- 米ドル建カリフォルニア不動産ローンファンド第673号
どちらも通貨が「USD」で、私は「JPY」での投資を考えていたので、次の募集まで待つことに...
現在、11月に入って2週間が経過しています。
現時点での11月に募集があったファンドは19ファンドで、週単位で見ると先週が17ファンド、先々週が9ファンドの募集をしていました。
そこから想像すると、毎週、何ファンドかの募集がありそうです。
もう少し募集ファンドが常に残っているものとおもっていたが、予想外です。
まさか買えないなんて...
さすが、融資元本回収率100%、税引前実績平均利回り5.80%です。

大人気の投資です。
噂は本当か?
また、ネットにチョット気になる書込みがある。
人気のあるファンドは10分くらいで目標金額に達成すこともあるらしく、競争に勝つのはかなり厳しいらしい。
どれが人気のファンドかわからないし、まだまだクラウドバンクの画面操作もわかっていないことばかりなので、そのあたりの感想は後日、追記したいと思う。
ただ、とりあえずはじめての投資で楽天ポイントが2,000ポイント貰えるキャンペーンもまだなので、たった1万円ですが早く投資をして2,000ポイントをゲットしたいところです。
口座開設はこちら→クラウドバンク
ではまた。