資産運用・投資実績

投資信託

大暴落の米国地方銀行セクター指数のETF「DPST」の投資実績!

米国の地方銀行の経営破綻により大幅下落したETF「Direxionデイリー地方銀行株ブル3倍ETF」について、長期に保有する銘柄になりそうと思い、投資実績の紹介記事を書くことにしました。DPSTの目標はツーバガー達成、それまで実績を紹介です。
投資信託

債券ETF「TMF」の投資実績を紹介!目標は最低、ツーバガー達成!

20年超の国債指数の300%のパフォーマンス(3倍)を目指すETF「Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍ETF」が長期保有銘柄になりそうなので、投資実績の紹介記事を書くことにしました。TMFの目標は最低ツーバガー達成です。
投資信託

バイオテック株に3倍レバETF「LABU」の投資実績を紹介!

S&P バイオテクノロジー セレクト インダストリー指数の300%のパフォーマンスを目指すETF「Direxion デイリー S&Pバイオテック株ブル3倍ETF」の投資実績を紹介する記事です。labuはエンジェルナンバー555を意識して投資開始!
投資信託

SBIラップの実績を検証!バランス型投信と比較した最適選択は?

このブログ記事では、実際に私がSBIラップの運用をやってみた運用実績を紹介しています。また、SBIラップと似た投資商品としてeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)があるため、SBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の実績や特徴も比較します。
投資信託

マザーズに2倍連動「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」実績公開!

東証市場区分再編によりマザーズ市場は廃止となりましたが、東証マザーズ指数自体は2022年4月以降も継続して算出されている指数です。そんなマザーズ指数に2倍で連動する投資信託「楽天日本新興市場株ダブル・ブル」への投資実績と運用実績を紹介します。
投資信託

最強指数の2倍の値動き「楽天レバナス」の運用実績を公開!

私がブログで何度か記事にしている「楽天レバナス」の投資実績を紹介します。私の「NASDAQ100」の2倍の値動きを目指すレバナスへの投資法は、平均取得価格を下回ったタイミングで買うナンピン(難平)買いです。目標のツーバガー達成まで実績を紹介!
投資信託

【実績公開】アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコース

何度か私のブログで紹介してきた「アライアンスバーンスタイン米国成長株投信Dコース」、毎月分配型投資信託は買ってはダメ!と言われるが、私の投資銘柄の中ではそれなりに貢献!備忘録を兼ねて購入実績、投資実績をまとめました。